なかぞ〜ブログ★NZ81♪
このブログは北陸本線沿線のアラフォー住人が書く備忘録です(*^^*)
鉄道関係の写真が転がっていますが、撮り鉄ブログではありません(*´艸`*)
カレンダー
2008年
October
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ご報告です
第13回ひとり木場潟ウォーキング。
第12回ひとり木場潟ウォーキングと撮り鉄
病院、期日前投票に行った
また木場潟ウォーキングとラーメンランチ
予定キャンセルでのんびりできた。
タムタムで衝動買い
リハビリ付き添いのち、寳龍でラーメンランチ
第10回ひとり木場潟ウォーキング開催
散髪行ってタイヤ交換をした
今日は一日中どんより天気だった
定期検診のため歯医者に行った
第9回ひとり木場潟ウォーキング開催。
午前中だけ出かける
ワークマンでウォーキングシューズを買った
過去ログ
2022年
1月(14)
2月(8)
3月(13)
4月(6)
2021年
1月(16)
2月(9)
3月(11)
4月(14)
5月(10)
6月(11)
7月(10)
8月(12)
9月(10)
10月(8)
11月(10)
12月(12)
2020年
1月(12)
2月(11)
3月(14)
4月(11)
5月(11)
6月(12)
7月(6)
8月(14)
9月(10)
10月(10)
11月(12)
12月(17)
2019年
1月(9)
2月(8)
3月(12)
4月(10)
5月(16)
6月(11)
7月(8)
8月(12)
9月(12)
10月(7)
11月(8)
12月(15)
2018年
1月(10)
2月(10)
3月(6)
4月(7)
5月(8)
6月(8)
7月(5)
8月(11)
9月(6)
10月(8)
11月(7)
12月(12)
2017年
1月(10)
2月(6)
3月(9)
4月(6)
5月(2)
6月(6)
7月(5)
8月(9)
9月(8)
10月(7)
11月(6)
12月(9)
2016年
1月(13)
2月(8)
3月(12)
4月(8)
5月(8)
6月(10)
7月(9)
8月(15)
9月(10)
10月(10)
11月(8)
12月(10)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(20)
7月(11)
8月(13)
9月(13)
10月(13)
11月(9)
12月(16)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(32)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(30)
2009年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(37)
6月(32)
7月(33)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2008年
2月(14)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
くみいたNZ81
なかぞ〜工房2
なかぞ〜工房
湯路鉄運転所・検修科 【ユロ鉄】
K-net掲示板
キハ85の鉄ちゃん日記
イプのトレインロケーション
新・陸と空
神岡濃硫酸倶楽部
ポックルの気まぐれ日記
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (2077)
鉄道 (978)
食堂巡り (7)
18きっぷ (33)
活動報告 (143)
グルメ (38)
北野食堂♪ (12)
鉄道模型 (227)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2008/10/31 18:45
「301号機にキュン
(キモイー!
)」
皆様こんばんは。
平素はブログをご覧下さり誠にありがとうございます
また、たくさんの方にコメントをいただき、大変うれしういっしゅ
しかし、301号機にこれだけの魅力があるとは、正直大変驚いております。
あいにくの天気のため、激V写真を決めるのはなかなか困難かと思いますが、期間限定レンタルという噂?を考えると贅沢も言えませんね
301号機の今後の動きについては全く予想ができません
明日も昼の仕事組のため出撃はできませんが、日曜日は夜勤組なんでぜひ出撃せねば
あとはお天気ですね
しばらく倶利伽羅から目が離せませんよよよーん
本日はなぜか定時でミッション終了ぉ〜笑
昼勤より夜勤の時に定時に帰りたかった…
では〜!
↓たまには北越でもどーぞ
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2008/10/30 18:58
「大チョンボ…
」
こんばんぶぅ〜
最近、休みの度に天気に悩まされています
何故か仕事の日だけ
…
今日は朝からヤスさんと越中と加賀の国に攻め入って来ました〜
午前中は定番の倶利伽羅近辺、午後からは牛ノ谷、細呂木で撮影しました。
今日は日本海
と鳥
ちゃんはパスして鴨ちゃんをたっぷり密漁しましたよよよ〜ん
今朝は予報に反して
のお天気
しか〜し
爆睡
し過ぎて大寝坊しました〜
すぐに倶利伽羅へゴー
ようやく、ヤスさんと合流ぅ〜
さらにcoupler-Kさんも登場
まず、S字カーブで3097レ(*^−')ノげっちゅ〜
しかし126号機で(゜Д゜;)マズー!
お次は安楽寺でやや薄日のなか、4076レv(`∀´v)キターーーー!35号機ですよボロボロですよパッチワーク模様ですよ誰かピンクに塗って下さいよ!
ヤスさんとはここで一時分割〜
またまた移動して
笠谷踏切で1083レ予想通りガングロ(゜Д゜;)マズー!
また、安楽寺へ行くとEF70くん、モーターマンくん、やなちゃんハケーン!さらにもう一人お鉄さんが!
みんなで仲良く1088レ(σ・∀・)σウマー♪♪
これで安楽寺から撤収ぅ〜
ヤスさんと再び併合するため南下…
途中、美川に寄り、青空ひとつないドン曇りの中、凸10+なにわ予想通り…(゜Д゜;)マズー!
次は大聖寺駅にダイブ〜
駅撮りで激V写真大量生産〜
再度、凸10+なにわを細呂木駅進入で(σ・∀・)σゲッツ!相変わらずの
で(´∀`;;)萎え〜
最後の獲物の4060レは細呂木陸橋首カックンで撃つため、しばらく待機していたら再び、モーターマンくんとやなちゃん合流〜
しかし
は行方不明ですよ暗いですよ露出ないですよ誰か助けて下さいよ…
結局、ほぼ真っ暗な中V釜31号機は通過していきましたよ
これでリベンジ決定
以上で本日の営業は終了いたします
明日から仕事組どすぇ〜
はぁ…今日は疲れました
本日ご一緒したヤスさん、coupler-Kさん、EF70くん、モーターマンくん、やなちゃん、おちかれっす
今日はあまり成果がなくて、ガ−(゜Д゜;)-ン!
出羽〜
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
2008/10/29 18:49
「今日も(´д`;;)ハァハァ…」
おぼん…じゃぁなくておばんです〜
今日は夜勤業務明けで出撃しようかやめようか考えながら朝メシ
食っていたら、複数のぱぁいち好きの皆様から『今日も301号機、1086レに入ったよ〜
』って
が来ましたよ
ムムムッ
皆さんからの出撃要請の
が…
こりゃ三度のメシより、JKと同じくらいぱぁいちが好きなオラとしてはやはり出撃せねば
つう訳で早速、支度をして倶利伽羅へ
じゃなく
でも
ザーザーですよ暗いですよ風
…はないですよヅラは大丈夫かな?笑
手始めに1083レを試し撮り
。
な、なんと135号機v(`∀´v)キターーーー(σ・∀・)σウマー♪♪♪
うん!なんとかなりそうですな
近くでは新しい
ロープをせっせと設置ちぅ〜〜〜ガ−(゜Д゜;)-ン!
撮る場所がなくなるよー
あれっ?4076レ来ねぇ〜
冷やかしでおかずさんに
したら某所に301狙いで潜伏ちぅという事が判明
どうやら風規制で遅れているみたい…
いつもの倶利伽羅駅ホーム先端に行くと、同業者様一名様いっしゃいました。
しばらくすると、雨
も止み、明るくなってホッ!
北越狙いのお鉄さんと談笑していると4076レ約1時間遅れてv(`∀´v)キター…でもドン曇り
さらに続行でお目当ての1088レ301号機…
v(`∀´v)キター
(σ・∀・)σウマー
(´д`;;;)た、たまらん…
しかし、ドン曇り
ガ−(゜Д゜;)-ン!
(ノT-T)ノガックリ
無事捕獲し、帰宅
。
お次は凸10なにわ…と思っていましたが、雨
と睡魔の嵐
で力尽き、本日は活動終了ー
これから、某所に潜伏ちぅのヤスさんと合流ぅ
予定です。
さぁ〜注目の301号機ですが、明日はどの運用に入りますかな?
引き続き、監視予定っす
では〜
↓こちらも(σ・∀・)σウマー♪
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2008/10/28 18:28
「ふぅ〜
ねむねむですぅ…」
こんばんはです。
今日は夜勤業務から解放されて、ぷらっと定番の美川でお約束の3092&3097を撃ち、帰宅
→朝メシ
→寝る!
のワンパターンのライフスタイルでありましたね
本音は配280レだけでも撮りたかったのですが、予想通り目が覚めず撃沈
でした〜。
しかし、北陸には無縁と思われた300番代を生で拝める
とは…
あーありがたや〜ありがたや〜であります
ただし、噂とおり期間限定のレンタルみたいですね…
皆様も早めに撮影されることをお薦めします。
今日はヘロヘロにつきこのくらいでご勘弁候m(__)m
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(7)
|
トラックバック(0)
2008/10/27 18:06
「301号機v(`∀´v)キター
」
こんばんは〜
やっぱりというか予想通りというか、訳の分からん天気でしたね〜
朝、いつもの時間に起きるものの、やる気の出ない空模様
やる気がないんで、身体も動かない…
結局、ダラダラしながら起きて、画像整理してネットで遊んで…
嗚呼…虚しい…
本当だったら、朝から倶利伽羅の笠谷踏切で91&3091&1083レを撃ちたかったのにぃ〜
な〜んて思っていたら
が営業開始ぃ〜ガ−(゜Д゜;)-ン!
じゃなかったんかいな
せっかくなんで近場で鳥
でも密漁しようかと支度していたら伝書鳩からの知らせが…いゃいゃYさんから
が…
はて
なんじゃいな
を見ると、なななななんですとぉ
\(≧▽≦)丿あひょ〜
...... ( ̄□ ̄;)!!なぬっ!
(・_・)エッ......?
イーエフはちまんいっせんさんびゃくいち号機が動き出したとの事
絶賛放置ちぅ〜だった301号機がついに…
すぐに倶利伽羅へゴー
しかし、走り始めてしばらくすると
は元気がなくなりやがてご臨終
ぬぅあ〜んてこったい
やがて、天からの放水…
うぎゃぁ〜ああああぁ〜
前回同様、完全防備で安楽寺へ突入
その前に1083レv(`∀´v)ゲッツ!
雨
ザーザーですよ露出キビシーですよ暗いですよ冷たいですよ風が強いですよヅラがまた飛んでいっちゃいましたよ誰か拾ったら連絡下さいよ
安楽寺に行くとすでに同業者様がおりましたぞ!
もうすでに激パぁ〜
(謎)
なんとか現場までたどり着き場所を確保
やがて接近灯が点滅。
するとご臨終の
が再び顔を出したではあ〜りませんかぁ
激
の安楽寺カーブを301号機は力強く走り抜けて行きました〜
(´д`;;)ハァハァ
v(`∀´v)ウマー
(´д`;;;)た、たまらん…
(´∀`;;)ウッ!逝っちゃったぁ〜ドクドク
ついに301号機来ましたよ
ステンレスなのにローピンですよ
色がかなり褪せてますよ
ちょっぴり悲しいですよ
おかげさまで若干露出オーバー
すぐに撤収し、今度は配給狙いで松任へ
するとまた、天から放水…
も〜
いいかげんにしろぉーーー
少し時間があるんで8番ラーメン
へザブン!
塩ラーメン&チャーハン食って松任へ来ましたが、今度は
+
ですよ〜
待つ事15分、配280レ単機(σ・∀・)σゲッツ!しかしザーザー降り
お次は松任で細部を激写
すると先程お逢いした同業者様、おかずさん、テンさん、敦賀祐太郎くん、某有名カメラマンさんが来て賑やかでしたよん
最後は配281レを真横から(σ・∀・)σゲッツ!さらに4060レガングロ(゜Д゜;)マズー!でした
今日は安楽寺だけ
であとはドン曇り
もしくは
ザーザー降りですよ
もしかしたら安楽寺には晴れ♂の坊主がおったんかな?笑
画像は明日貼りますのでしばしお待ち下さいませ
↓携帯撮影です
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(8)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/7
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”