なかぞ〜ブログ★NZ81♪
このブログは北陸本線沿線のアラフォー住人が書く備忘録です(*^^*)
鉄道関係の写真が転がっていますが、撮り鉄ブログではありません(*´艸`*)
カレンダー
2009年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
今日も有休もらった
そろそろ原チャリのシーズンも終わりやな
ダブルかめや食堂をイワす
人形供養に行ってきた
タイヤ交換をしたさ〜
男飯ロッキーで豚バラ焼飯を食す
金沢北部の食堂巡りをやる
愛車の6ヶ月点検に行く
ワークマンで掘り出し物見っけ
スタッドレスタイヤ買いに行くさ
源平食堂へ行ったぞ
今日は寝て終わりだったのぅ〜
中華のチューで焼きそばランチ
棚の引き取りに行くさ〜
久しぶりに紅蘭でタンメンを食す
過去ログ
2019年
1月(9)
2月(8)
3月(12)
4月(10)
5月(16)
6月(11)
7月(8)
8月(12)
9月(12)
10月(7)
11月(8)
12月(6)
2018年
1月(10)
2月(10)
3月(6)
4月(7)
5月(8)
6月(8)
7月(5)
8月(11)
9月(6)
10月(8)
11月(7)
12月(12)
2017年
1月(10)
2月(6)
3月(9)
4月(6)
5月(2)
6月(6)
7月(5)
8月(9)
9月(8)
10月(7)
11月(6)
12月(9)
2016年
1月(13)
2月(8)
3月(12)
4月(8)
5月(8)
6月(10)
7月(9)
8月(15)
9月(10)
10月(10)
11月(8)
12月(10)
2015年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(20)
7月(11)
8月(13)
9月(13)
10月(13)
11月(9)
12月(16)
2014年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2013年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(30)
11月(30)
12月(31)
2012年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2011年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(29)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(32)
2月(29)
3月(32)
4月(30)
5月(31)
6月(31)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(30)
2009年
1月(31)
2月(28)
3月(31)
4月(30)
5月(37)
6月(32)
7月(33)
8月(32)
9月(30)
10月(32)
11月(30)
12月(32)
2008年
2月(14)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
くみいたNZ81
なかぞ〜工房2
なかぞ〜工房
湯路鉄運転所・検修科 【ユロ鉄】
K-net掲示板
キハ85の鉄ちゃん日記
イプのトレインロケーション
新・陸と空
神岡濃硫酸倶楽部
ポックルの気まぐれ日記
→
リンク集のページへ
記事カテゴリ
ノンジャンル (1754)
鉄道 (978)
食堂巡り (7)
18きっぷ (33)
活動報告 (143)
グルメ (38)
北野食堂♪ (12)
鉄道模型 (227)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
2009/9/2 8:11
「おわら祭りご報告」
おばんでやんす
まずは謝罪
ですが、昨日おわら祭出撃と書きましたが、冷静に考えたらキハおわらは2本だけで祭もクソもありませんでした
正確には『117系祭』かも?
昨日は例のビンボー切符でプチ遠征を敢行いたしました。
目指したのは湖西線未開拓の地、安曇川、北小松界隈でありました
安曇川は下りはなかなか面白い写真が撮れたが、上りは妥協アングルといったところかな?
北小松も下りは高圧鉄塔やら備品がウザイし光線状態がイマイチですわ
基本的にオラは113&117系がメインなんで行くならやはり近江舞子より下がお薦めですね!!
あと117系唯一の8連のT5編成が宿題ですわ
今回は近江舞子より上のせいか113系が少ない気がして気がかりです
さらにお気に入りの和邇では広角で狙いましたがなんかイマイチでした
とりあえず…記念撮影の画像をどうぞ
では〜
0
投稿者: なかぞ〜
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”