おばんです〜
一念発起して能登半島ツーリングをしてきました〜
ただし、今回は日帰りの弾丸ツーリングのため輪島まで行くが、ショートカットして穴水〜七尾のルートです


要するに不完全燃焼ツーリングです

それでも当然スクーターなんでかなり時間が掛かるのを承知のうえ、自宅を出発

走り始めて白山車両基地近くにある気温計を見たら17℃

長袖で正解だったが薄手ではやはり寒い


日の出


を迎えるまでは辛抱する。
羽咋あたりでようやく日の出


途中で心が折れそうになったわ

その後、巌門や関野鼻、ヤセの断崖などに寄り道して千枚田を見たら、喫茶店のエトランゼへ

普通盛りのチャーハンを注文したが、出て来たのはメガ盛りのチャーハン

まぁもちろんこれは想定内ですよん。
しかし昼ごはんにはちょっとキツかったわ

とりあえず本日のミッション完了したので道の駅輪島でお土産

買って県道1〜県道18〜国道159〜内灘経由〜しおさいロードを使い帰宅


本日の走行距離
自宅〜輪島〜千枚田 150km
千枚田〜穴水〜田鶴浜〜七尾〜内灘
〜自宅 160km
なかなかハードなスケジュールだったが楽しめたわ


こんだけ走るならやはりスクーターだとキツいわ


1