会津 御薬園11年会津に住んでて初めて行きました
会津にこんなにも癒されるヒーリングスポットがあったとは!

お気に入りの場所になりました
■国指定名勝松平氏庭園 御薬園
御薬園とは…
鶴ヶ城の東、徒歩15分の場所にあり、中央に心字の池を配した回遊式の借景園と、各種薬草を栽培する薬草園が御薬園の名前の由来です。
室町時代に葦名盛久が霊泉の湧きだしたこの地に別荘を建てたのがはじまりと言われています。昭和7年に徳川時代の代表的な大名型山水庭園として国の名勝に指定されました。
四季折々に花が咲き誇り、歴代の藩主が愛した庭園の風情を深めてくれます。御薬園でしか味わえない秘伝の薬草茶で日頃の疲れを癒して下さい。
会津若松市花春町8−1
電話 0242−27−2472
FAX 0242-29-1322
--------------------------------------------------------------------------------
入園料・開園時間
御薬園入園料金
大 人 高校生 中学生 小学生
個 人 310円 260円 150円 150円
団 体 260円 210円 100円 100円
開園時間
午前8時30分〜午後5時まで
(入園締め切りは午後4時30分)
休園日
無休
こちらもお気に入りですw
↓
とんかつまるやまのランチセット980円

で、、こちらが
極上あい盛りセット1980円
二人でシェアして食べましたw
次回は二人とも極上で行くことになるでしょう

それだけお肉の質がまるっきり違います
他にこの日は新しくできた
ばんだい道の駅や
大江戸温泉会津

にも立ち寄りました♪
充実した休日でした
IMGP0078 posted by
(C)ねこまんま

0