2005/3/27
ベース触ってないなぁ…。こんな調子でいいんでしょうかね…
なんか中学とか高校のときのほうが、毎日暇さえあれば練習してた気がします。今よりも高校生の頃のほうがうまく弾けた気がします。やっぱ練習に比例するのは明らかですね
そこで、今日は何でbassやり始めたかを書きたいと思います。それは、ギターとベースの区別もつかなかった中学一年の頃、友達のうちでギターを触らせてもらったのがきっかけでした。弾き始めて即興味を持ってしまい、それから数ヵ月後、その友達とギターを買いに行くことにしました。そんで、そこで友達に『これがギターだよっ!』って教えてもらったものを即購入。(ミニアンプとかシールドとかがセットになって1万円くらいの激安モノでした。)
それから家に帰ってドキドキしながら弾いてみると…友達の家で弾いたときのような高い音がしないし、なんか弦が太くて弾きにくい…。その友達に聞いてみると、『あれはベースってやつだよ』とあっさり言われてしまいました。
まぁ、つまりはその友達がただ単にバンドを組みたかったという理由で、俺を騙してベースを買わせた訳です。その時すでに俺はべースの魅力にハマってしまっていたため、『ま、いっか。』くらいの対応で終わったと思います。もしその時ベースがつまんねーなって思ってたら、かなりブチ切れてたでしょうね。(でも結局高校からギターもちょくちょくやるようになったんですけどね。)
ベース始めて約八年…もっと練習しとけばよかったと思う今日この頃。
0


そこで、今日は何でbassやり始めたかを書きたいと思います。それは、ギターとベースの区別もつかなかった中学一年の頃、友達のうちでギターを触らせてもらったのがきっかけでした。弾き始めて即興味を持ってしまい、それから数ヵ月後、その友達とギターを買いに行くことにしました。そんで、そこで友達に『これがギターだよっ!』って教えてもらったものを即購入。(ミニアンプとかシールドとかがセットになって1万円くらいの激安モノでした。)
それから家に帰ってドキドキしながら弾いてみると…友達の家で弾いたときのような高い音がしないし、なんか弦が太くて弾きにくい…。その友達に聞いてみると、『あれはベースってやつだよ』とあっさり言われてしまいました。
まぁ、つまりはその友達がただ単にバンドを組みたかったという理由で、俺を騙してベースを買わせた訳です。その時すでに俺はべースの魅力にハマってしまっていたため、『ま、いっか。』くらいの対応で終わったと思います。もしその時ベースがつまんねーなって思ってたら、かなりブチ切れてたでしょうね。(でも結局高校からギターもちょくちょくやるようになったんですけどね。)
ベース始めて約八年…もっと練習しとけばよかったと思う今日この頃。

投稿者:にっすぃー@bass