2005/4/4
今年で大学三年生になる私ですが、ここまで二年間ぐうたらな学生生活をしてたので、あと残りの二年間くらいはなんか資格試験やら、検定試験やらを受けておきたいなと。(一応去年の夏に数学検定だけは受けました。)
まず初めに漢字検定でも受けようかなとふと思い、即参考書を購入。これからがんばってみようと思います。あとはTOEICとかも受けてみようかなと。教職に必要かどうかはわかりませんが、まぁ持ってないよりなんか持ってたほうがいいかなと。
俺の学科は卒論がないので、実際これからの二年間は暇なんですよね。今年の前期さえ乗り切れば、後期からは必須が1科目のみで、後はほぼ毎日休みという…。学校1〜2日行ってればもう卒業みたいな感じです
その間にいろいろお金が許す限りは教職に関係ないやつでもとっていこうと思います。危険物取り扱いとか(笑)
0
まず初めに漢字検定でも受けようかなとふと思い、即参考書を購入。これからがんばってみようと思います。あとはTOEICとかも受けてみようかなと。教職に必要かどうかはわかりませんが、まぁ持ってないよりなんか持ってたほうがいいかなと。
俺の学科は卒論がないので、実際これからの二年間は暇なんですよね。今年の前期さえ乗り切れば、後期からは必須が1科目のみで、後はほぼ毎日休みという…。学校1〜2日行ってればもう卒業みたいな感じです

その間にいろいろお金が許す限りは教職に関係ないやつでもとっていこうと思います。危険物取り扱いとか(笑)

投稿者:にっすぃー@bass