2005/7/24
久々に今日は仕事ネタを書きます。
これまで、俺は店長といろいろなことで勝負してきました。例えば今日の売上がいくらになるか予想して勝負とか、一ヶ月の精算事務でどっちのミスの回数が少ないかとか…。
それで、この前、精算事務でのミスを一ヶ月間にわたり勝負したんです。負けたほうが、季節限定の値段の高いオススメのお菓子をおごるという罰ゲームをつけて。
その結果、ミスの回数は俺のほうが多かったんです…。そんなわけで、バイト全員にお菓子をプレゼント。確か1500円位したはずです…。他のバイトの子たちにとっては嬉しいもんですよね。何もせずにお菓子がもらえるっていう。
なんか悔しくなってもう一度勝負。
すると今度は店長のほうがミスが多かったんですよ。
んでその時は一箱数千円するユーハイムのお菓子セットをもらった気がします。(ちなみに俺は、男には珍しい大のお菓子好きです。)
こんな感じの勝負をやってきて、バイト内だけでは収まらず、ボーリングとかも対決しました。
結果、ハンデを40くらいあげたにもかかわらず、俺が勝ちました。
そのときは負けたほうがコーヒーをおごるっていう勝負だったんですが、
いつも俺を『運動音痴』だとバカにする店長に勝って、かなり嬉しかったことを覚えてます。
カラオケの勝負をしようとか、ゲームで勝負しようとか、いろいろ案は出てますが、今はまだ勝負してませんね。これから対決するかどうかわかりませんが、もしやることがあるのであれば、また勝ちたいですね
0
これまで、俺は店長といろいろなことで勝負してきました。例えば今日の売上がいくらになるか予想して勝負とか、一ヶ月の精算事務でどっちのミスの回数が少ないかとか…。
それで、この前、精算事務でのミスを一ヶ月間にわたり勝負したんです。負けたほうが、季節限定の値段の高いオススメのお菓子をおごるという罰ゲームをつけて。
その結果、ミスの回数は俺のほうが多かったんです…。そんなわけで、バイト全員にお菓子をプレゼント。確か1500円位したはずです…。他のバイトの子たちにとっては嬉しいもんですよね。何もせずにお菓子がもらえるっていう。
なんか悔しくなってもう一度勝負。
すると今度は店長のほうがミスが多かったんですよ。
んでその時は一箱数千円するユーハイムのお菓子セットをもらった気がします。(ちなみに俺は、男には珍しい大のお菓子好きです。)
こんな感じの勝負をやってきて、バイト内だけでは収まらず、ボーリングとかも対決しました。
結果、ハンデを40くらいあげたにもかかわらず、俺が勝ちました。
そのときは負けたほうがコーヒーをおごるっていう勝負だったんですが、
いつも俺を『運動音痴』だとバカにする店長に勝って、かなり嬉しかったことを覚えてます。
カラオケの勝負をしようとか、ゲームで勝負しようとか、いろいろ案は出てますが、今はまだ勝負してませんね。これから対決するかどうかわかりませんが、もしやることがあるのであれば、また勝ちたいですね


投稿者:にっすぃー@bass