2006/5/4
今日は一日休みなので、朝からぐうたらに過ごしております。
…とはいっても、朝から教員採用試験の勉強をしてたことは言うまでもありませんが…。
昨日から今日にかけて、福岡の市街地ではどんたくが行われております。
まぁ皆さんご存知のように、どんたくってのは、5月3日、4日に開催されるおまつりで、期間中200万人もの観光客が訪れる、日本の三大祭りのうちのひとつです。
これは昨日のお話です。
3日は久々に一日中バイトでした。そんなわけで、お昼から天神へ向けてチャリをこいでおりました。
そんななか、小さな看板が電柱に立てかけられてました。
『○○町演舞台 入り口』
まぁ、どんたくってのは、いろんなところでダンスやら仮装パレードやらが行われてるわけで、天神の市役所前広場が、どんたくの『本舞台』という扱いをされてます。
そんなわけで、このうちの近くの会場は、支舞台なんだろうと思い、俺はその入り口の看板(とは言っても、こっちにありますよっていう矢印が書いてあるもの)の方向へいってみました。
ちょっと進むと、音楽が聞こえてきました。その音を頼りに行ってみるとと、そこは、工場の駐車場を会場としてるみたいで、たくさんの仮設テントやらパイプいすが並べられていました。
演舞台では、ハッピ姿の女性陣が20人ほど踊ってます。
すべて空席のパイプいすを前に…ww
切なすぎました。誰も見てないんだもん…。ってか、誰もいないんだもん…。
リハーサルとかならわかりますが、当日にリハなんかやらんでしょ。
たぶん、これが本当の博多どんたくなんだと思います。
0
…とはいっても、朝から教員採用試験の勉強をしてたことは言うまでもありませんが…。
昨日から今日にかけて、福岡の市街地ではどんたくが行われております。
まぁ皆さんご存知のように、どんたくってのは、5月3日、4日に開催されるおまつりで、期間中200万人もの観光客が訪れる、日本の三大祭りのうちのひとつです。
これは昨日のお話です。
3日は久々に一日中バイトでした。そんなわけで、お昼から天神へ向けてチャリをこいでおりました。
そんななか、小さな看板が電柱に立てかけられてました。
『○○町演舞台 入り口』
まぁ、どんたくってのは、いろんなところでダンスやら仮装パレードやらが行われてるわけで、天神の市役所前広場が、どんたくの『本舞台』という扱いをされてます。
そんなわけで、このうちの近くの会場は、支舞台なんだろうと思い、俺はその入り口の看板(とは言っても、こっちにありますよっていう矢印が書いてあるもの)の方向へいってみました。
ちょっと進むと、音楽が聞こえてきました。その音を頼りに行ってみるとと、そこは、工場の駐車場を会場としてるみたいで、たくさんの仮設テントやらパイプいすが並べられていました。
演舞台では、ハッピ姿の女性陣が20人ほど踊ってます。
すべて空席のパイプいすを前に…ww
切なすぎました。誰も見てないんだもん…。ってか、誰もいないんだもん…。
リハーサルとかならわかりますが、当日にリハなんかやらんでしょ。
たぶん、これが本当の博多どんたくなんだと思います。

投稿者:にっすぃー@bass