2006/12/11
冬の雰囲気ってのが大好きなんですよね。
寒いのは大嫌いなんですけど、ふと立ち止まって周りを見てみると、葉を落として裸になってる木々とかが北風に吹かれて揺れてたりして。
それで空を見上げると、いつもどんよりした曇り空だったり。
そんなのを見てると、なんとなく切ない気分になります。このセンチメンタルさが好きなんですよ。
クリスマスも別に何とも思いませんが、あの雰囲気は好きなんですよ。なんというか、辺りがイルミネーションに包まれてて、もう年末なんだなーって思うあの感じ。
わからなければ別にいいんですが、とにかく俺はそういう感じが好きなんです。
一種のロマンチストなのかもしれません…orz
それで、冬にはアーティストが出す曲もたいていバラードが多くなりますよね。
こんな俺のセンチな気持ちとバラードがぴったり合うもんですから、毎年年末になると聴きたくなる曲が何曲かあるんですよ。
『白い恋人達』とか、『クリスマスイブ』とか、『雪が降る街』とか。
その中でも、特に好きなのが、『粉雪』です。
あ、これはレミオロメンのやつじゃないですよ。CURIOってバンドのやつです。
確か、俺が中学生の頃に出た曲だと思います。
なんか、これが俺の冬のイメージに一番しっくりくる曲なんですよね。
すでにこのバンドは解散してるんですけど、かなり好きなバンドのひとつでした。
高校受験のときは、ヘッドホンつけてベッドで寝転がって聴いてたり、大学受験の頃も、予備校に通う電車の中でポータブルMDでずっと聴いてた気がします。
でも、夏になると全く聴きたくなくなるってのが不思議なんですが…。
他の人にもそういう曲ってあるもんなんですかね…?
0
寒いのは大嫌いなんですけど、ふと立ち止まって周りを見てみると、葉を落として裸になってる木々とかが北風に吹かれて揺れてたりして。
それで空を見上げると、いつもどんよりした曇り空だったり。
そんなのを見てると、なんとなく切ない気分になります。このセンチメンタルさが好きなんですよ。
クリスマスも別に何とも思いませんが、あの雰囲気は好きなんですよ。なんというか、辺りがイルミネーションに包まれてて、もう年末なんだなーって思うあの感じ。
わからなければ別にいいんですが、とにかく俺はそういう感じが好きなんです。
一種のロマンチストなのかもしれません…orz
それで、冬にはアーティストが出す曲もたいていバラードが多くなりますよね。
こんな俺のセンチな気持ちとバラードがぴったり合うもんですから、毎年年末になると聴きたくなる曲が何曲かあるんですよ。
『白い恋人達』とか、『クリスマスイブ』とか、『雪が降る街』とか。
その中でも、特に好きなのが、『粉雪』です。
あ、これはレミオロメンのやつじゃないですよ。CURIOってバンドのやつです。
確か、俺が中学生の頃に出た曲だと思います。
なんか、これが俺の冬のイメージに一番しっくりくる曲なんですよね。
すでにこのバンドは解散してるんですけど、かなり好きなバンドのひとつでした。
高校受験のときは、ヘッドホンつけてベッドで寝転がって聴いてたり、大学受験の頃も、予備校に通う電車の中でポータブルMDでずっと聴いてた気がします。
でも、夏になると全く聴きたくなくなるってのが不思議なんですが…。
他の人にもそういう曲ってあるもんなんですかね…?

投稿者:にっすぃー@bass