2008/1/12
きこりって、どうやら放送禁止用語のようですね。差別用語らしいです。
そんなこといっても、いまだにいろんな場所で使われてますよね。たとえば、こんな有名な童話にも登場します。
あるきこりが木を切っていると、斧を振りかぶった拍子に手からするっと抜け落ちて池にぼちゃん。
その池からなんと女神が現れ、『あなたの落としたのは金の斧ですか?それとも、この銀の斧ですか?』と聞いていき、素直なきこりは普通の鉄の斧を落としたと正直に答えたので、最終的には3本の斧をもらうというやつがありましたよね。
こんな感じで、だいたいの童話にはきこりが出てきます。
今いろいろはまっているドラクエシリーズにもきこりは必ずと言っていいほど出てきます。それは、動物と言葉を話せたり、勇者が来たときにぶっきらぼうながら自分の部屋を宿として貸してあげたりなど。
さらに、お菓子の中には『きこりの切り株』っていうチョコレート菓子もありましたね。たけのこの里とどう違うのかとよく感じていましたが…。
このように、たくさんの所で『きこり』という言葉をききますが、実際きこりに会ったことはないと思います。
ただ単に林業に携わる人をきこりっていうんですかね?それなら何度も見たことがありますけど、やっぱきこりのイメージとは全く別物ですわ。
これから先、きこりのイメージと合致する人に出会うことはあるんやろうかねぇ…。
0
そんなこといっても、いまだにいろんな場所で使われてますよね。たとえば、こんな有名な童話にも登場します。
あるきこりが木を切っていると、斧を振りかぶった拍子に手からするっと抜け落ちて池にぼちゃん。
その池からなんと女神が現れ、『あなたの落としたのは金の斧ですか?それとも、この銀の斧ですか?』と聞いていき、素直なきこりは普通の鉄の斧を落としたと正直に答えたので、最終的には3本の斧をもらうというやつがありましたよね。
こんな感じで、だいたいの童話にはきこりが出てきます。
今いろいろはまっているドラクエシリーズにもきこりは必ずと言っていいほど出てきます。それは、動物と言葉を話せたり、勇者が来たときにぶっきらぼうながら自分の部屋を宿として貸してあげたりなど。
さらに、お菓子の中には『きこりの切り株』っていうチョコレート菓子もありましたね。たけのこの里とどう違うのかとよく感じていましたが…。
このように、たくさんの所で『きこり』という言葉をききますが、実際きこりに会ったことはないと思います。
ただ単に林業に携わる人をきこりっていうんですかね?それなら何度も見たことがありますけど、やっぱきこりのイメージとは全く別物ですわ。
これから先、きこりのイメージと合致する人に出会うことはあるんやろうかねぇ…。

投稿者:nissy