2008/2/10
ここに一度書いたかどうかも忘れましたが、一応書かせていただきたいと思います。
私が浪人生の頃、友人の誘いで献血へ行ってまいりました。
その当時は、私自身献血をできるだけしたかったんですが、なかなか献血センターへ一人で入る勇気もなく、誘いがきっかけでようやく行くことができる、という感覚でした。
会場へ入ると、まずは血の検査から。
献血できるほど赤血球やら白血球やらが血液内にあるかどうかを確認するものだったと思います。
そして献血開始。
献血ルームには、テレビが置いてあり、リラックスして献血できるようになっております。
私も、そこでリラックスしながら献血を受ける…はずでした。
しかし!途中で気分が悪くなり、献血中止。ドクターストップです。
申し訳ない気持ちになり、看護師さんたちに『すいません…』と力なく謝りました。
『いやいや、いいですよー。大丈夫ですか?』という看護師さんの笑顔が忘れられません。
その後。
それがきっかけで注射嫌いになり、注射をするだけで吐き気やらめまいがするようになりましたとさ。
そんな20代中盤の私です。
0
私が浪人生の頃、友人の誘いで献血へ行ってまいりました。
その当時は、私自身献血をできるだけしたかったんですが、なかなか献血センターへ一人で入る勇気もなく、誘いがきっかけでようやく行くことができる、という感覚でした。
会場へ入ると、まずは血の検査から。
献血できるほど赤血球やら白血球やらが血液内にあるかどうかを確認するものだったと思います。
そして献血開始。
献血ルームには、テレビが置いてあり、リラックスして献血できるようになっております。
私も、そこでリラックスしながら献血を受ける…はずでした。
しかし!途中で気分が悪くなり、献血中止。ドクターストップです。
申し訳ない気持ちになり、看護師さんたちに『すいません…』と力なく謝りました。
『いやいや、いいですよー。大丈夫ですか?』という看護師さんの笑顔が忘れられません。
その後。
それがきっかけで注射嫌いになり、注射をするだけで吐き気やらめまいがするようになりましたとさ。
そんな20代中盤の私です。

投稿者:nissy