2005/4/25
俺はあまりマンガっちゅうもんを見ないんですが、小学生〜高校生くらいまではちょくちょく見てました。なんで、あまり知識はないんですが、今日は小学生の頃についてふと思い出したんで書きます。
小学生の頃は、まぁママレードはかなりハマってた記憶があるんですが、先日書いたようにあまり記憶がありません…。では、1番何にハマっていたか。それは衛藤ヒロユキの『魔方陣グルグル』っていうマンガでした。まぁアニメ化なんかされたんで、ほとんどの方がご存知でしょうが、一応簡単に説明しておくと、勇者と言い張る『ニケ』という男の子とグルグル使いの『ククリ』という女の子が魔王ギリを倒しに行くっていう冒険ギャグマンガです。
小学生の頃、他の子がみんな週刊少年ジャンプを買ってる中、俺だけ月刊少年ガンガンという雑誌を買ってました。かなりレアな小学生です。初めの目当ては、DQ4コママンガやら、南国少年パプアくんだったんですが、他のも見てみようと思い、見始めたのがグルグルでした。その面白さのトリコになり、当時の親友に教えました。すると、その子もハマったみたいで、すぐに単行本も買うようになりました。それからはその子とグルグルの絵をノートに書いては、学校に持ってきて見せ合っていました。(かなり内気な小学生ですねぇ…。)
その後、グルグルブームはアニメ化により、クラスのほとんどがはまる状況になりました。下校の時、グランドを見るとあらゆるところに魔方陣が書いてあったのを覚えてます。それくらい凄い勢いでグルグルは浸透していきました。それの影響で、当時の夢は『漫画家になること』でした。今では高校教師目指してるっていう…全く違ってますねぇ。
それから数年後。俺が高校か浪人か忘れましたが、その頃までグルグルは続き、幕を閉じました。俺の感想としては、最後のストーリー展開が速すぎっ!って感じです。なんか最後にあっさり倒されたギリがかわいそうですね。はじめの洞窟の中ボスとかの方が時間をかなり使ってたと思います…。
その他にもいくつかはまったマンガはありますが、それはまたネタがなくなった日にでも書きたいと思います。
0
小学生の頃は、まぁママレードはかなりハマってた記憶があるんですが、先日書いたようにあまり記憶がありません…。では、1番何にハマっていたか。それは衛藤ヒロユキの『魔方陣グルグル』っていうマンガでした。まぁアニメ化なんかされたんで、ほとんどの方がご存知でしょうが、一応簡単に説明しておくと、勇者と言い張る『ニケ』という男の子とグルグル使いの『ククリ』という女の子が魔王ギリを倒しに行くっていう冒険ギャグマンガです。
小学生の頃、他の子がみんな週刊少年ジャンプを買ってる中、俺だけ月刊少年ガンガンという雑誌を買ってました。かなりレアな小学生です。初めの目当ては、DQ4コママンガやら、南国少年パプアくんだったんですが、他のも見てみようと思い、見始めたのがグルグルでした。その面白さのトリコになり、当時の親友に教えました。すると、その子もハマったみたいで、すぐに単行本も買うようになりました。それからはその子とグルグルの絵をノートに書いては、学校に持ってきて見せ合っていました。(かなり内気な小学生ですねぇ…。)
その後、グルグルブームはアニメ化により、クラスのほとんどがはまる状況になりました。下校の時、グランドを見るとあらゆるところに魔方陣が書いてあったのを覚えてます。それくらい凄い勢いでグルグルは浸透していきました。それの影響で、当時の夢は『漫画家になること』でした。今では高校教師目指してるっていう…全く違ってますねぇ。
それから数年後。俺が高校か浪人か忘れましたが、その頃までグルグルは続き、幕を閉じました。俺の感想としては、最後のストーリー展開が速すぎっ!って感じです。なんか最後にあっさり倒されたギリがかわいそうですね。はじめの洞窟の中ボスとかの方が時間をかなり使ってたと思います…。
その他にもいくつかはまったマンガはありますが、それはまたネタがなくなった日にでも書きたいと思います。

投稿者:にっすぃー@bass
詳細ページ - コメント(0)|トラックバック(0)