2007/2/13
さっき、ふいに高校時代の4校対抗のトラウマを思い出しました。
4校対抗とは、地元の学区のそれぞれの高校で行われたクラスマッチで、優勝したクラスが、その高校の学年代表として出場し、学区内での優勝を争うというものでした。
(たしか、俺が卒業したあとにこのイベントはなくなったと思います。)
高校一年の頃。文化部所属で運動音痴の俺は、何故か運動部ばっかりのクラスに所属してました。
確か、高校一年の頃の競技種目は、『綱引き』、『ソフトボール』、『バスケットボール』だったと思います。
その中で何故か俺は、ソフトボールチームに所属することに。
当然、周りはスポーツ万能選手ばかりで、運動部の生徒に囲まれ、俺だけひよっこです。
しかし、こんなチームで出場したわけですから、どんどん試合を勝ち進み、俺の恐れていたことが起こりました。
4校対抗の出場権を得てしまったんです。
できるだけ大舞台に立ちたくないと願ってやまない俺が、こんな各学校の生徒が応援しあい、一球一球に注目している中、試合に出れるわけがないじゃないですか。
でも、選ばれたからには出るしかありません。いざ、試合会場へ。
0
4校対抗とは、地元の学区のそれぞれの高校で行われたクラスマッチで、優勝したクラスが、その高校の学年代表として出場し、学区内での優勝を争うというものでした。
(たしか、俺が卒業したあとにこのイベントはなくなったと思います。)
高校一年の頃。文化部所属で運動音痴の俺は、何故か運動部ばっかりのクラスに所属してました。
確か、高校一年の頃の競技種目は、『綱引き』、『ソフトボール』、『バスケットボール』だったと思います。
その中で何故か俺は、ソフトボールチームに所属することに。
当然、周りはスポーツ万能選手ばかりで、運動部の生徒に囲まれ、俺だけひよっこです。
しかし、こんなチームで出場したわけですから、どんどん試合を勝ち進み、俺の恐れていたことが起こりました。
4校対抗の出場権を得てしまったんです。
できるだけ大舞台に立ちたくないと願ってやまない俺が、こんな各学校の生徒が応援しあい、一球一球に注目している中、試合に出れるわけがないじゃないですか。
でも、選ばれたからには出るしかありません。いざ、試合会場へ。

投稿者:nissy