こんばんわ。
4年加野です。
先日の脇田君の記事と似たようなことを起こしてしまいました。
今日の昼過ぎ太陽がさんさんと照り付ける中、自転車で学校に向かっていたのですが歩道で途中1人の男の子の自転車を抜かしました。
が、次の瞬間、僕のカバンと向こうのハンドルが引っ掛かり2人とも激しく転倒。
向こうは街路樹にブっ込んで僕は前に飛ばされました。幸い、僕はかすり傷だけで済みましたが相手の腕からは激しく出血。またシャツに穴が空き脇腹も出血していました
相手の子は明らかに混乱していたので、判断に迷いましたが自転車はこげそうでしたので、すぐに家に謝罪に行くことにしました。
太陽が照りつける中ゆっくり30分ほどかけて家に行きました。
そこで親御さんに状況を説明し、住所電話番号名前の紙を渡し病院で何かあったら電話くださいとお伝えし帰ってきました。
本来なら僕に100パーセントの過失はないにしろ僕の責任だったので警察に行くか迷いましたが親御さんの雰囲気、怪我の状況から一度家に戻り頭を冷やしてから考えることにしました。
そのあとお詫びの菓子折りを買いにスーパーをめぐりもう一度相手側の家にいき、怪我の状況を聞き丁寧に謝って7時くらいに戻ってきました。怪我の方は大丈夫だったみたいで安心しました。
今回は傷で大丈夫でしたがこれがもし頭を打って意識不明とかになっていたらとか考えると恐ろしいです。
そんな事故起こり得ないような広い歩道でしたので本当に予想していませんでした。
自転車で自分が怪我をする分にはいいのですが相手にけがをさせてしまうとなると全くの別問題です。
脇田君の記事もあって投稿しました。自転車に乗る人は気をつけて乗りましょう。
今日は心身ともに疲弊しました。何もする気が起きません。僕の場合自分の心に余裕がないときにこういう事故が起こりがちです。そういえばしばらくの間、張り詰めすぎていたように感じます。日常に余裕を持つこと。自分にとっての課題です。
梅雨明けしていよいよ夏が到来しますが、現役の皆さん目標をもってがんばってください。
そうすればきっと夏も乗り越えられると思います。
さてと明日から仕切り直し。

1