なかなか山崎さんに教えてもらう機会がなかったですが今日はじめて練習に参加しました。
その中で目からうろこの言葉がありました。
”フィジカルとテクニカルを両方トレーニングしていく”
だったような。
ええ、今までは
いやもちろんテクニカルも意識はしてましたよ。
でもフィジカルばかりを鍛えて、毎年冬の大切な時期にまったくもって調子とテンションが上がらないってことがありました。
無気力になるんですね。もうはやくやめたいって思いましたもん笑
スキー特有の練習
やっぱいいですね〜。
山崎さんがおっしゃった”中指の付け根に抜ける感じ?”
つまり拇指球でけらない感じってのも考えることはできるんですけどやっぱけっちゃうんですよね。
股関節を曲げるというのも基本姿勢なのかと改めて感じました。
アルペンの練習とはいえ学ぶところだらけだと思うので
機会があったら山崎さんにどしどし質問したいです。
ありがとうございました!!!

0