今日は金曜日で部活がありました。
外でバレー??→体育館でバスケ→キャンパス周りを1時間走
って感じの内容でした。
それにしても、最近の部活には
相当浮いている方がいるようで、、、
・部活なのに運動着がない
・季節外れのウインドブレーカーを着てくる
・いつも腹痛に悩んでいる
・周りは失笑で苦しんでいるetc・・
うーん何とも言えませんな
えっ、だって
全部僕のことだから!!
えーーー、最近こんな(滑る)感じの
僕になってしまって、よく分からないけど
それでも一つスキー部のネタになるならと思って
まあいいかと思って、、、
ですがね、今日思い出したんですよ。
僕の今のキャラのルーツを!
あれは今年の1月
成人式の終わった後の3次会のことです。
僕は2次会は用事のため参加できなかったんですが、
仲の良かった友達たちが気を使って
3次会(飲み会)に呼んでくれたんです。
僕は公立の中学に通っていたんでほとんどが
小学校からのつきあいの友達(中には保育園も)ばかりでした。
だからこそ僕らの関係はナチュラルで、
対人関係なんて面倒くさいことをあれこれ考えずに接してきたから
全員が全員に対して「こいつはこう!」みたいな扱いをしない
・・・はずだったんです。
そう、ぼくにとっては間違いなく
数少ない落ち着けるメンツだったんですが、、
あの時
久しぶりの飲み会でみんな話も積もりに積もってたんですよ。
5人(ぐらい)もそろえばネタは尽きません。
自分の近況、ここにはいない同級生の近況、昔話etc・・
そんな感じで4時間ぐらい延々と話してみんなが満足・満腹してきた頃
僕が空気読まずサーモンステーキを頼んだんです
(本当食いしん坊なんで・・)。
そしたらみんな引いてしまいましたね。。
友達「ええっ!ここで!?」
僕「いやでも、ぜったいうまいから!」
友達「じゃあおれたちにうまさ伝えてよ」
僕「任せとけ、おれはの豊田市の彦摩呂だぜ?おいしくレポートしてやるよ」
まさかのセルフハードルアップ。
自分で自分に振ってしまった〜!
友達「彦摩呂だからって『宝石箱』禁止な」
僕「え・・・?」
友達「ほら、どう味?彦摩呂」
僕
「う、うわぁ〜、まるで、とりあえず吾平の宝石箱や〜」
友達「宝石箱言っちゃったよ…」
僕「・・・」
絶対に安心しきっていた。。
そんなメンツでも・・、スルーされることがあるんですね。
くだらないこと、つまらないことをいついかなる場面でも言ってしまう。。
今のキャラはこのときの延長みたいです・・ orz

575