四日目の今日は男子SL
女子はみんな帰っちゃいました。
SLなんですが
なんか踏み上げでインスペ行ってください
とかいうアナウンス
前日にそんな噂も聞いてましたけど
いざ実践するのは初めて・・・
まじかよーってかんじでした
どうしようかなーとか思ってたら
みんなウエア脱ぎだしました
どうも経験者によると
のぼりインスペは熱いからメットとかウエアとか脱いだ方が言いらしいので
ま、そこは見習って縫いで上りました
鈴木君なんかはもう登る木満々でふるわんで上ってました
40分かけてスタートまで上って汗塗れになって
なんかなんもインスペしてないきもしつつ登っただけだとは考えないようにしていんスペ終了
今日も410番スタートと自分の番がなかなかこないので
適当に過ごしつつスタートを待ちました
飯塚君がこけたり、杉山君が健闘したりさすがに柴田先輩を見たり圧巻の大橋先輩を観察したり今井先輩が頭でポールたたきにいったりしてるうちに
自分の番です
コースは溝しかなかったです
怖かったです
滑り降りてタイムみて愕然としました
ほんとコース状況悪いと怖がっちゃうなー
来年は特にSL練習して上手くなりたいなーと思うSLの大会でした。
昼からは二本目に進んだ
飯塚、大橋先輩、柴田先輩、杉山、喜多先輩をみんなで応援しました
二本目は気温もあがってコース状況も番号が小さくても結構悪そうでしたが
皆さんがんばっておられました
おつかれさまです
以上
春合宿、全国公と諸事情で不参加の高瀬がお届けいたしました
私事ばかり書いて申し訳ありません。

0