今日の練習メニューは
バスケ(白熱!)
フットワーク、ダッシュ(ガンバ〜)
加圧体操(カーツ欲しい…)
イメトレ(妄想、妄想…)
ってな感じでした。間の移動も速くて充実した練習ができたと思います。
ところで今日はあいにくの雨で体育ができず、代わりにスポーツ心理学の講義がありました。そこで聞いた話なのですが、「ポジティブシンキング」とは、「何事も無理やり前向きに考えること」ではなく、「自分にとって不利な状況ばかりであったとしても、その中から解決策を見つけようとすること」なんだそうです。
自分は緊張していないとか不安じゃないとか強がるではなく、むしろ素直に不安や緊張を認め、次に何ができるかを考えるほうが大事らしいのですが・・・切り替えが下手な僕にとってはなかなか難しそうです。
最近は何となく単調な日々を送っているように感じますが、週末なのでしっかり疲れをとって、後々引きずらないようにしたいと思います。
それでは次の日直は・・・今井君、お願いします。

0