やや左に流れる症状が出てきたのと
まっすぐ走るときに座りが悪いというか ドッシリ感が足りなかったので
アライメント調整をやってみました
・・・が!
結果 あまり変わらず。。。でした
過去に 後ろのタイヤをそれぞれ時期を変えて交換したために左右の減りが違っていたのですが
フロント左右ともスリップサインが出ているのに気づいて
その減ったタイヤを後輪にまわして 減りの違うタイヤを前輪に持ってきたので
実はタイヤの減りにも問題があったのですが。。。
アライメントの数値的には キャスターが左右で違っているのが原因で左に流れるようでしたが
155はフロントのトーしかイジる所がなく 無理してトーで調整するのもうまくないので
やや症状が軽くなったところで良しとしました
ドッシリ感についてはかなり改善されましたが 本来の感じにはまだまだ遠い状態です
どうもベルディの下棒は弱いようで 効果は薄いですね
車高を下げる前にRACの安い下棒を入れたときは それだけで左に流れる症状が全くなくなり
ステアリングの座りもビシッとして 手放しで直進するくらいに全く不満のない状態までに改善されたのですが
車高を戻してベルディの下棒を入れた感じでは
下棒無しと殆ど変わりません
RACの下棒に替えようかな〜 と思った1日でした

0