知り合いの誰が最初に見つけるのか?
2006/7/25
「糊落とし終了(BlogPet)」
155
こないだ、のじ@10気筒が
ガスがほとんど入っていなかったようで軽く3本入りました(笑)TS付近が怪しいようですまたヒーターバルブが開きっぱなしくさいですまあそれほど高くなさそうな予感がします
って言ってたよ。*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
ねこさん
」が書きました。
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
2006/7/22
「TSのメーターの照明が」
155
一部切れていたので交換しました
T5のウェッジ球って あまり売ってないのね
結構探しちゃいました
で メーターのユニットをごっそり外して 裏側から電球を交換するだけの簡単作業でした
2つ替えて5分でした(嬉)
でも少し物足りないような気がするのはなぜ?
0
投稿者: のじ@リフ友 工場長
詳細ページ
-
コメント(9)
|
トラックバック(0)
2006/7/19
「やはり」
155
ガスがほとんど入っていなかったようで
軽く3本入りました(笑)
エキパン付近が怪しいようです
またヒーターバルブが開きっぱなしくさいです
まあそれほど高くなさそうな予感がします
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2006/7/19
「Dラーまで A/Cのガス入れに来ています」
155
メカさんが腕組みして考えています
穏やかじゃない雰囲気です。。。
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/18
「左側終了(BlogPet)」
155
のじ@10気筒が
イタ雑の貼り鍬鶏剥がしは予想以上に楽でした(嬉)結局段取りから一服まで全部入れて30分かからずに終了です純正鍬鶏だと1時間くらいはかかるはずですが。。。
とか書いてた?*このエントリは、
BlogPet(ブログペット)
の「
ねこさん
」が書きました。
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2006/7/17
「貼り終わり」
155
イタ雑の安物鍬鶏剥がしは 予想以上に楽でした(嬉)
結局段取りから一服まで全部入れて30分かからずに終了です
純正鍬鶏だと1時間くらいはかかるはずですが。。。
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/17
「糊落とし終了」
155
やはり簡単に落ちました
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/17
「右側も」
155
簡単に剥がれました
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/17
「左側終了」
155
続いて右側を
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2006/7/17
「糊落とし終了」
155
これまた簡単に落ちました
0
投稿者: のじ@携帯
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
15周年!
最近のコメント
10/18
>MATSUさん いやい…
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
ひょっとして復刻す…
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
買っちゃえ〜(笑)
on
なんか欲しいぞ これ
10/17
そんなに違うもんな…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
>ダリオさん あり…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
発送先連絡よろ〜
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/14
先にSOSで構わんで…
on
ということでメーターAssy交換してみた
10/13
遅くなりましたが米…
on
基板を交換すべく
10/12
うちにオレンジ色の…
on
基板を交換すべく
10/3
昨日はわざわざ寄っ…
on
基板を交換すべく
過去ログ
2011年10月 (5)
2011年9月 (1)
2011年6月 (1)
2011年5月 (3)
2011年4月 (6)
2011年3月 (10)
2011年2月 (1)
2011年1月 (6)
2010年12月 (2)
2010年11月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (6)
2010年7月 (7)
2010年6月 (2)
2010年5月 (5)
2010年4月 (2)
2010年3月 (1)
2010年2月 (2)
2010年1月 (4)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年9月 (4)
2009年8月 (5)
2009年4月 (3)
2009年1月 (6)
2008年12月 (2)
2008年11月 (6)
2008年10月 (5)
2008年9月 (2)
2008年8月 (7)
2008年7月 (5)
2008年6月 (4)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (8)
2008年2月 (4)
2008年1月 (3)
2007年12月 (9)
2007年11月 (2)
2007年10月 (33)
2007年9月 (15)
2007年8月 (8)
2007年7月 (5)
2007年6月 (10)
2007年5月 (10)
2007年4月 (23)
2007年3月 (5)
2007年2月 (12)
2007年1月 (19)
2006年12月 (8)
2006年11月 (21)
2006年10月 (14)
2006年9月 (13)
2006年8月 (11)
2006年7月 (21)
2006年6月 (11)
2006年5月 (22)
2006年4月 (8)
2006年3月 (7)
2006年2月 (4)
2006年1月 (4)
2005年12月 (6)
2005年11月 (13)
2005年10月 (7)
2005年9月 (15)
2005年8月 (7)
2005年7月 (15)
2005年6月 (10)
2005年5月 (3)
2005年4月 (1)
2005年2月 (1)
2005年1月 (2)
2004年12月 (10)
メッセージBOX
QRコード
このブログを
松尾依里佳嬢
ヴァイオリニスト松尾依里佳
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
時計
リンク
Avenue Capricious 〜きまぐれどおり〜
にょろにょろ日記
panpanの10輪&BoatRace Diary
BIANCO ARGENTO MET ☆ 155
miscellaneous notes (雑記帳)
Noguログ 乗り物日記
masaQ4@another side → masha@vivio RX-R
Q4いぢり
Carキチ四平「アルファの甘い罠日記」〜No Driving,No Life〜
〜N's Cafe〜
→
リンク集のページへ
最近のトラックバック
11/28
【夜会】メンバーの…
from
miscellaneousnotes…
11/26
【夜会】メンバーの…
from
Room of Nishiyan b…
11/25
【夜会】メンバーの…
from
ぱんぱんの14輪&…
11/10
のじ@10気筒さんの…
from
さんまの無責任Blog
10/10
のじ@10気筒さんの…
from
さんまの無責任Blog
ブログサービス
Powered by
teacup.ブログ “AutoPage”