つーことで 10/6〜7のオフ会の前日のうどん屋巡りに向けて 4日の夜に出発です
出発時のオドメーターの数字は
こちら
つか141275キロですな
東名の横浜町田から乗るも 早々にトラックの競り合いに付き合わされます
リミッタ設置前はこんなことなかったんだけどな
『すんなり抜けないなら抜きにかかるのはやめてくれ』
『後から来るクルマが急ブレーキを踏まなければぶつかるってな隙間に飛び込んでくるのはやめてくれ』
強くお願いする次第です >トラックの運ちゃん
まあ気持ちはわかるけど
トラックとのバトルで気疲れしたので
養老SAで小休止しました
そして再出発するも やはりトラックとのバトルは続きます
仕方ないとは思うものの いい加減にして欲しいですな
家を出るときに『神戸淡路鳴門自動車道』を使うようにナビの設定をしたのですが
予想外の『阪神高速』の看板が見えてきます
オービスが判りにくいから阪神高速って嫌いなんだけど
ナビに任せている以上は文句を言っても始まりません
ああ 液晶付きGPSレー探って素晴らしい!
赤い光を浴びることなく 無事に神戸淡路鳴門自動車道に入ることが出来ました
つか このルートが最善なのかは些か疑問ですが
ぼちぼちクルマが空腹を訴えつつあったので
明石海峡大橋を渡ったところの
淡路SAで小休止&給油です
・・・と言ったものの 売店もG/Sも閉まっていたので お茶を買って次の給油ポイントを探します
この道は それまでのトラックとのバトルがウソのようにガラガラで快適なのですが
それにしても
単調で睡魔が襲ってきます
そして
津田の松原SAで給油です
ここで寝不足を心配した嫁が 運転を代わると言ってきたのでありがたく交代をお願いするも
やはり他人の運転だと落ち着いて寝られません
結局寝ることなくうどん屋に着いてしまうわけですが
つーことで1軒目のうどん屋の
『彦江』です
香川のセルフのうどん屋って初めてなので 少々緊張するも
親父さんが親切にケアしてくれたので すんなり注文できました
『何玉か』『温冷のどちらか』を指定して うどんを丼に入れてもらったら
あとは自分でダシをかけ 薬味や天ぷらを乗せて食べるだけ。。。ってな感じです
1玉に天ぷらを乗せたところです
いやあ これはうまい。。。
当然うどんやダシが旨いのですが 天ぷらも揚げたてじゃないのに旨いのよ
大変満足しつつ おかわりの誘惑を断ち切り2軒目へ。。。
やたらと狭い路地を入っていくと
『がもう』があります
看板犬が良い感じです(笑)
ここでも1玉を頼み 天ぷらを乗せます
ココも旨い。。。
でも個人的には『彦江』の方がほんの少し上かな。。。
ここでもおかわりの誘惑を断ち 3軒目の
『山越』へ
この店では 釜あげに卵を落とした『かまたま』が一番人気なのですが
へそ曲がりなあたしは 冷たい『かけ』を頼みます
もちろん 嫁が『かまたま』を頼まなかったら 自分が『かまたま』を頼んでいたのは言うまでもありませんね

やはりココのうどんも旨かったですな
そして 旨いだけじゃなく安いのが嬉しいところです
上の3杯とも 天ぷらを入れてもそれぞれ300円程度なんですねー
大人2人で5〜600円もあれば 贅沢で旨い天ぷらうどんが食べられます
うーん 素晴らしい。。。
さすがに満腹なので 4軒目を諦めて 丸尾本店で『悦 凱陣(よろこび がいじん)』というお酒を買おうとしましたが
行ってみるも売り切れで 泣く泣く引き上げてきました
続いて 嫁が温泉に入りたいということで リサーチしてあった『
香南楽湯』へ向かいます
もちろん嫁が温泉に浸かっている間 あたしは仮眠を取ります
いやあ すごい寝た気がする。。。
チェックインの時間が迫ってきたのでホテルに向かいます
もちろん『水曜どうでしょう』の四国巡礼企画で泊まったホテルってのは内緒です
ホテルへの道中 昨晩の雨で汚れたので洗車が出来るポイントを探しつつ。。。
ところが ナビで調べても うろついても全く洗車場が見当たりません
つか
こっちの人は洗車をする習慣が無いのか?というくらいに見つかりません
G/Sの洗車機は 全身刺青状態のうちのクルマには使えませんので
コイン洗車場が見つからなければ『ミネラルウォーターを買ってきて水洗い』というハイソな洗車になってしまいます(笑)
結構探しましたが結局見つからないままホテルに着いてしまったので
嫁と荷物を落っことして 単身オートバックスまでスポンジとセームを買いに出かけました
するとコイン洗車場を発見!
ところが この洗車機が曲者で
ビックリするくらいに使い勝手が悪いんですね
ホースの位置が悪く 後側を洗うためにはズルズルとホースを引き摺っていくわけですが
車止めがあるため いちいちそれに引っ掛かります
また一時停止ボタンがあり それを押すと確かに水は止まるのですがタイマーは止まってくれずに
シャンプー中に水噴射が終わってしまい 泡をワックス液で流す羽目に遭いました
数日前にネッチリと洗車していたから まだ多少良かったものの
いくらなんでも あれは客に優しくないですな
つーことで なんとか洗車を済ませホテルに戻り
フロントで教えてもらった居酒屋で豪遊し(笑) FVオフ前日の予定は全て終了です

0