日曜は中目黒にふらりと行ってまいりました。
駅のスグ裏手を流れてる川原沿いの道がいま断トツにアツい。
個人的には、再開発ラッシュであらされる5、6年前の代官山的な
ゆるい雰囲気がたまらないっす。もっと言うとその頃の、渋谷と表参道を
つなぐキャットストリートこと遊歩道にも同じような雰囲気がありましたね。
民家と民家の間に何気に店。
店と店の距離感がどこもビミョーに離れてるところなんかが、
絶妙の休日感をかもしだしてていいですね。
味も素っ気もないクサレファッションビルにはもうウンザリでござい。
いーじゃんそれは渋谷と裏原に任しときゃ。
でも徐々にあの川沿いにもその魔の手が迫ってんだよね。
代官山も飽和状態だし、そろそろ次のターゲットにされてんのかな〜。
途中、巨大な等身大ウシのオブジェがかざってあるカフェ、
らしき店に入ってみると、やっぱ期待に違わぬ他じゃ得がたい
何ともリラックスした空気感でしたね。そもそも人口密度からして
お隣の代官山の10分の1くらいなんじゃないかなー。
休日はこうでなくっちゃ!
先ほど、この週末やっきになって探してた
スケジュール帳をやっとこさ見つっけました。
会社の机の上、ど真ん中で。。

0