いやぁ、思いのほか『ブラジルナイト企画』が
好リアクションだったんで、、決行致します!年内に(笑)。
まーやるからにはそれなりの準備期間を設けて、
ちゃんと仕込みもしなきゃイカンので、しばしのお待ちを。
きっとみんながスッカリ忘却の彼方、な
頃に改めて詳細告知しますので。お楽しみにぃ〜。
サンバダンスでも練習しといてくだされ(笑)。
そういや急に思い立った『ブラジルナイト企画』と同様に、
これまたテキトーな思いつきで始まった『中古屋めぐり企画』。
えー、前者はお手洗い、こっちは移動中に降りてきました。。
要は、ノースタDJズで寄ってたかってお互いの秘蔵ネタを紹介し
合い、渋谷の良質な中古レコードを効率的に買いあさっちゃおう、
という超斬新かつ魅惑の企画(笑)。あとヒジョーに経済的だしね。
いっそ全て刈り取る気概ですな。
中古のレコ屋ってイマイチ活かしきれてないなぁ〜、と
常々思ってたんすよ。何かね、新譜屋と違って
懇切丁寧にレコードに解説文がついてる訳でもなく、
雑然と何万枚ものレコードがズラーっと並べられていだけなので、
それなりの事前知識がないと、何から手をつけてイイのやらサッパリ
だったりもするんですよね。自分の専門分野外だったりすると尚更。
逆に自分が所有してる秘蔵ネタは、わんさか見つかるクセに。
げー!これ300円かよ、みたいな(笑)。
ホントは地道にちょっとづつ視聴してきゃいーんだけど、
なかなかまとまった時間がない上に、効率もすこぶる悪いしねぇー。
そこで寄らば大樹の陰ってことで、みんなの叡智を結集させれば
全てが見事に丸く収まるじゃないか、と。
スバラシイ。。
とりあえずまづは今週の土曜に決行しちゃいます。
上手く行きゃ第2段、3段とまたたまーにやろっかなぁ〜。
以後ワレこそは!と参加希望の方、お気軽にご連絡を(笑)。
これって古本屋とかでも応用できますよねぇ〜。
それと昨夜の激闘、凄かったネ。
マジつえーよジャポン、朝方5時にロスタイム逆転負けした軟弱
ギャル男軍団(ユース代表)でたまりまくったうっぷんと
ウッフン(?)を晴らすに余りある大健闘っぷりっすね。
ギリシャ戦もヨカッタけどありゃ相手がコンディション悪すぎたから
今回のブラジル戦が代表のベストゲームなんじゃないかと。。
これにFW高原と大久保、MFに小野、DFに中沢が加わった日にゃ
けっこう、かなり、イヤ相当やるんじゃないすかねぇ〜。
でもこのままもし決勝ラウンド進んでたら国民に死者でてたね(笑)。
放映時間が酷すぎス。ヨーロッパ遠すぎス。
そひておれもねむすぎス。

0