冗談みたいな名前っしょ(笑)。
場所は六本木ヒルズのお膝元、
アートギャラリー兼イベントスペースの「Super Deluxe」。
この箱のオーナーを務めるのは
某有名建築事務所の方々というだけあって、
ただのギャラリーでもなく、ただのイベントスペースでもなく、
もちろんただのクラブでもなく、
とにかく開催されるイベントが漏れなく一クセあるんすね。
お店のテーマは「Thinking and Drinking!」だそうです。
http://www.super-deluxe.com/
その某建築事務所でお手伝いをしている
DJショゴからのお誘いもあったので、
平日の夜は付き合いがサイアクだ、ともっぱら評判のワタクシも
今回ばかりは仕事をウヤムヤに片付けて駆けつけた次第です。
ウワサはかねがね聞いてたんだけど、凄いんヨ
このイベントったら(笑)。
多分コンセプトになってるのは「クリエイティブが集うサロン」。
プレゼンターが自分の興味のある題材について、
スライド20枚、1枚につき20秒、
という制約の中でとにかく自由にしゃべるしゃべるしゃべる。。
一人終わればまた一人と一晩で10組くらいのプレゼンターが
入れ替わり立ち代りしゃべくりまくるんすね。
そんでプレゼンテーションの題材も超ユニーク。
オーナーのご職業故に、
建築を題材に取り上げる人が多かったんだけど、
その他インテリアから、グラフィック、学生イベントの告知、
はたまた何やらよく分からない意味不明なものまで、
次に何が飛び出すか全く予測不能なくらい
テーマの幅が自由なんすね。
過去には日本刀を持ち出して振り回した豪傑がいる、
との伝説まであるとか。。
しかもお客の半分くらいは、街中ではお見かけできないような
超スノッブでインテリな感じの外国人の方々。
なので当然プレゼンターも日本語だったり英語だったり
両方だったりともーひっちゃかめっちゃか(笑)。
ハナシが面白ければ拍手喝采だけど、
つまらないと誰も聞いちゃいねーし、
みたいなヒジョーにシビアで熱気をおびた雰囲気。
そんでもって集まった数は、圧巻の約300人。
イヤァ〜、ホントに凄いね。
先週末の東京湾クルージングライブも驚愕だったけど、
今回の「ぺちゃくちゃナイト」もヒジョーに刺激的でおました。
「Super Deluxe」の会場が見れたのも
今後のためにもヨカッタね。
いい下見になりましたヨ、したみ。。
「ブラジルナイト」の時みたく、
またみんなが忘れ去った頃に何やらお知らせがあーるかもネー!
ぬぷっぷぷぷ。

0