時は1997年、春。
大学に入学したてほやほやの頃、
中央線東小金井駅にある進学塾でバイトを始めた。
そこで最初に仲良くなった友人が、偶然にも
自分と同じ大学のひとつ先輩で、学部も一緒だった。
かれは独特の魅了をもった音楽をつくっていて、
よく下北でライブ活動をおこなっていた。
音楽に限らず、サブカルチャー全般から、文学、映画と、
やたらめったら詳しかったので、
どイナカの高校を卒業したばかりのガキんちょにとっては、
いささか刺激がつよすぎた(笑)。
こんなスゲーやつがいっぱいいんだぁ〜、
と思ってたら卒業するまで大学のまともな友人はかれだけだった。
大いなるカン違い(笑)。
そのかれを介して、短い期間に同年代の
これまた当時の東京サブカルチャーの一端を担っていたであろう、
様々ジャンルの尖がったセンスの方々と知り合った。
映画を撮っていたり、写真をとっていたり、イラストを描いていたり、
ドラッグクィーンで書道家だったり、、
ナゾのコスプレ芝居をやっていたり。。
そーいえば、みんな前髪は
ビッチリ定規でひいたみたいに揃ってて、
ブーツと言えば凄いカタチのベリーボタンだった気がする。。
何故だろ??(笑)
その頃の友人、小林エリカちゃんが
また本を出版したと、なにかの雑誌の広告で知った。
当時から、イラスト、映像、文筆、と超多才なのは知っていたけど、
こーやって着々とワガ道をつき進んでるのを
ふとしたキッカケで確認できると、何とも嬉しいもんです。
サスガ、日本シャーロックホームズクラブ会長のご令嬢。。(笑)
お、来月から「CUTiE」でも連載始めるんスね。
最新刊「終わりとはじまり」、
さっそく買いにいこーっと!
○小林エリカさんHP
http://www.homesickless.org/flowertv/
○「終わりとはじまり」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4838716516/qid%3D1142478192/503-8399666-0157565

0