お待たせしましたー!
約1年ぶりの2ndフルアルバム
Jazzin' park - We are togetherが
いよいよ12/19(水)に発売されます☆
全国のHMVやらタワレコなど大型CD量販店では
ガッツリ視聴機にもはいるらしーので、、
ぜひぜひまずは聴いてみておくんなませ。
音楽ユニットJazzin' parkと、
ジャケやらウェブやら、、
その他もろもろのプロデュースを手がける
クリエイティブチームRusca Nostaの
総力戦、、ってな赴き。。
オフィシャルサイトでの
先行視聴に6曲目を追加しちゃいました。。
◎Jazzin' parkオフィシャルサイト
http://www.jazzinpark.com/
※気に入ってくださった皆サマ
どーぞブログにジャケなりムービーなりを
ご自由に貼り付けて紹介してやってくださいませ。。
ドンドンやっちゃってー。
ではでは、
アルバム全14曲のなんとなくヒトコト紹介。
●Jazzin' park - We are together
01.Shine
→シングルと同じくボーカルはATSUMIちゃん
オフィシャルサイト視聴の1曲目ですネ。
02.You Are
→Francfrancコンピにも収録された1曲。
ナント今回のアルバムはFrancfranc店内でも
販売される!とのこと。
ちなみに、どこからどう聴いても
外国人の、女性ボーカル、にしか聴こえませんが、
実はJazzin' parkサトルが歌ってマス(笑)。
03.オトノハ
→コチラもボーカルはJazzin' parkサトル。
曲出足のコーラスパートRiaちゃんも痺れマス。
04.Lonely
→本作の4番バッター。(視聴でも4曲目)
コレはフロアアンセムです。
ボーカルはJazzin' parkシンゴちゃん。
それからナント作詞を手がけるは
CargoのボーカルSaikoちゃん!
いぇー素晴らしい歌詞をアリガトー。
05.Summer Love
→本作の隠れ名曲。
ソウルフルなボーカルと、後半にかけて
グイグイ盛り上がっていく展開がたまりまへん。
06.Long Time Ago feat. Stephanie Cooke
→みんな大好き??1stアルバムのリード曲(1曲目)。
あのロングタイムをStudio Apartmentなどの楽曲でも
お馴染みのStephanie Cooke嬢が歌い上げた
Newバージョン!DJ諸氏かけちゃってくださいませ。。
07.Troubled Hands
→MCのスカラ氏が行方をくらませ(笑)、
完成がじゃっかん危ぶまれた曰くつきの1曲。
その分の仕上がりはカンペキ。
クールなJazzy Hip Hopトラック。
08.Hands-on
→なんとナント東急ハンズ銀座店(GINZA HANDS)の
CMトラックに抜擢された1曲がコチラ。
同店オープン直前にオンエアされたので
見逃した方も多いのでは。。
楽曲はもとよりCMの完成度も素晴らしかったデス。
09.Kahemi Bossa
→タイトルにご注目!
そうそう、Rusca Nostaがプロデュースも手がける
渋谷Kahemi Cafeのテーマ曲。もとい社歌(笑)。
どうぞ、毎朝朝礼の前にみんなで歌ってくださいませ。
なんつって。。
現在でもKahemi Cafeのサイト上で流れている楽曲の
スピンオフバージョン(姉妹曲)みたいなモンですかね。
ボーカルはシンゴめん。
10.キミスム街へ
→Jazzin' parkではめずらしいミディアムテンポの
ソウルフルな楽曲デス。
ボーカルはサトル、胸キュンです(笑)。
11.Prism
→引き続きボーカルはサトル。
作詞はCargoのSaikoちゃん。
こちらもなかなかのフロアアンセムに仕上がってます。
DJの皆さーーん、よろしくー!
12.Dream Bird
→シングルのカップリング楽曲。
ボーカルはシンゴっち。
こーゆー展開もアリなんです。
13.Over
→「1曲くらいこーゆーのも入れときたかった」
とはサトル氏の談(笑)。
アングラ感ただようクールなトラックです。
14.Perfect Blue
→言わずもがな、のシングル曲。
アニメはまだまだ続きます。。
そうそうそう、Kahemi Cafeで先行視聴!
やってます。iPod mini+ヘッドホンをお渡しして、
お席でゆっくり聴けるようにしているので、
どーぞ遠慮なくスタッフまでお声がけくださーい♪
それからジャケのオリジナルの写真も
カフェの「どこか」に展示してあります。
ゼヒお手洗いに。。(笑)
ではここで問題です。
ジャケ写真の「場所」はどこの国のどこの街でしょーーか!
ヒント、「ヨーロッパ」「首都」。
そんな感じでー!
リリース後のライブ&DJ情報はオフィシャルサイトで
チェックしてくださいませー。
まぁ基本、毎月ごとのレギュラーパーティー
「no style」はやりますんで。
次回は新年の1/5(土)だね!
ではでーは、
ワタクシこれから長い出張の旅路に行ってまいります。
(お返事おそくなるかも、、でスミマセン。。)
じゃーよいおとしをー☆

0