No Style7周年パーティーに
ウワサを聞きつけあつまってきてくれた、
沢山の方々どーもありがとうございました!
ゲストDJに元ピチカートファイブ小西さんを迎え
Jazzin’ parkシンゴちゃんも駆けつけてくれ、
ノースタDJズもほぼみんな大集合し
アツく、激しく、狂おしく、
まさに「ノースタイル」な
一夜でございました。
あまりのシゴトのつまり具合で
パーティーレポートをのっけるいとまがないため、
取り急ぎこの3枚おば!
フルバージョンのレポートは次回また。
この夜のテンションが
いちばん上の画像にもうぜんぶ
凝縮されてんじゃないかな。
まるで忘年会3件目のカラオケバーで
キモチよく十八番の歌ちゃってる前で
柿ピーを奪い合うオッサンたち、
にしか見えないけど(笑)。
ジャズ、ヒップホップ、エレクトロ、ハウス、
そんでひっさびさのドラムンベース。
ノースタイルDJズのヘンタイっぷりが炸裂してたね。
サトル+シンゴちゃんそろい踏みの
Jazzin’ parkもヤバかった。
それにしてもDJ小西康陽さん。
「リンダリンダ」に「スマップ」に
最後はまさかまさかの「東京は夜の7時」。
ご本人のプレイでピチカートの名曲が聴けるとは。。
会場RUBY ROOMのキャパシティを
遥かに超えたお客さんたちの熱気とパワーで、
あやうく床がブチぬけて下の
ホルモン焼き屋を押しつぶすかと思った。。
小西さんありがとうございました。
本当にスゴかった。
結局パーティーを重ねた
年の数だけシャンパンをあけ、
その他アルコール成分が混入された
液体をガブガブ補給し続けたため、
朝がた自宅まで45分の距離を、
4時間くらいかけて昼頃帰宅しました。
半蔵門線「青山一丁目」で乗り換えたいのに
なんど目覚めても2駅先、なワケですよ。
そこを行ったり来たり延々と。
もう永久に着かないかと思った。
つまり完全に酒にのまれました、と(笑)。
あーわるい予感あたった。。
さてあと何年続けられるかな?
参加DJズの尋常ならざるモチベーションと、
それを面白がって集まってくれる
方々との共犯カンケイによって成り立っている
音楽を中心とした「集いの場」なので、
そのサイクルがぐるぐるまわり続けるうちは
どうにか楽しくやって行けそうかな。
ノースタDJズの高齢化も著しいけど(笑)、
つぎは8周年を目指しつつ、
ま、気合いとガッツで。
次回2010年の一発目は、
1月9日(土曜日)!
来年もノースタイルDJズを
どーぞヨロシクお願いします。
<no styleオフィシャルサイト>
http://www.geocities.jp/nostyle_web/
いわゆるお正月映画で、
必ず観に行こうと思ってる作品。
来年の1/15から公開、だったかな。
監督はミュージックビデオなんかも
いっぱい撮ってるスパイク・ジョーンズ。
音楽にもゾクゾくしちゃうね。
予告編だけでもたまらない。
コレは相当よいらしい。
<かいじゅうたちのいるところ>
<The Arcade Fire - Wake Up>
映画の主題歌も超アツい
広告屋の方では
まったく未知なあたらしい
シゴトにも取り組んでいて、
既存のシゴトとあいまって
もう相当にてんやわんや。
自ら望んで仕向けた事とはいえ、
「矢面」にたつって相当タイヘンだ。
ま、これも気合いとガッツで。
もっともっとアタマを使わなきゃ。
とにかく来週末までは休みナシ。
明日は早朝からサツエイで、
明後日、明々後日は連日の大プレゼン。
さてマジで乗り切れるか、今年。

3