
Kahemi Cafe新メニュー!

Designed by 伊藤ヒロキ(No Style DJs)

まかないパスタごちそう様です

ローズさんきたらどこ置こうかな?

Kahemi cafeクローズ前の風景

Ruby Roomオープン前の風景

今宵の画像は夜間モードな気分

DJ小池イッサク

11月の完全フッカツに向けて肩ならし登板

今宵かれがかけた曲は、、
Charlie Parker / Miles Davis 2006 - Moose The Mooche (Remix)
Dr Rubberfunk - 'Step On It'

DJ高橋マサル

今宵かれがかけた曲は、、
John Schroeder - Paramaribo
The Fatback Band - Spanish Hustle

DJ古谷ケイタ
Joey Negro and the Sunburst Band Sitting On Top Of The World Original Mix
Copyright Feat Shovell - One Drum

新加入!Selector-TASURU
de la soul - all good
SALOMÉ DE BAHIA / Copacabana

ランちゃんダサい眼鏡ありがとう!(笑)
おはようございます。
あぁーーーよくねた。
ノースタ明けのお昼は、
クラブハウスサンドと
ミスドのドーナッツと
じぶんでいれた濃いめの
アイスコーヒーに限るね。
そんなこんなで目も覚めやらぬまま
机に向かってせっせと
レポート画像のまとめを、と。
遊びにきてくれて一緒に飲みかわした方も、
素敵な女性との楽しい夜を優先しちゃった方も、
イケてる男性との楽しい夜を堪能しちゃった方も、
なんとなく興味あるけど二の足踏んじゃってる方も、
けっこう楽しんで頂けてるみたいなこのレポート。
今更ながらに気づいたんだけど、
肝心の音楽がなに鳴ってんのかが
これだけじゃ全然わかんないよね。
ガビーン、8年目でやっと気づいた。。
つうワケでノースタDJ諸氏に協力願って
昨晩かけた曲の中で選りすぐりの数曲を、
しかもちゃんとYou Tubeにのっかってるのを
大至急野村シロウ宛に送るよう、
通達というかオネガイのメールをして
催促メッセージを留守録にのこしたりまでして(笑)
ソッコウ集めてきた次第です。
まずは選抜のイッサク、マサルくん、
ケイタ、タツルくん、にお願いするとしようか。
レコードだったり、CDだったり、データだったり、
発掘の仕方はDJそれぞれなんだろうけど、
みんな超がつくネタ師なのでPLAY LISTオレが欲しいくらい。
ホントにさわりの数曲だけなんだけど、
みんな個性が際立ってオモシロいね。
どうぞ、ご自宅でパーティーの雰囲気を
味わってみてくださいませ!
あらためて思う事だけど、
ひとは替えのきかない財産だと思う。
どんだけ強く願っても、たくさんお金を積んだとしても、
もしくは実際に行動に移してかけまわったとしても、
高校生じゃあるまいし、気の置けない間柄になるひとと
そーカンタンに出会えるもんじゃない。
その点で今回からNo Style DJズに加わってくれた
タツル君と縁があり引き寄せることができたことは、
この上なく嬉しいかぎりであります。
まぁこうやってまた一段と
男くさくなってくワケなんだけど。。
今後ともどうぞヨロシクです!
あ、そうそう。
Kahemi Cafeのメニューデザインが一新されました。
ノースタDJで腕利きのアートディレクターでもある
伊藤ヒロキくん作。想像を遥かに超える出来映え。
最近はとくにクラシカルでオトナ志向を強める
Kahemi Cafeにあってメニューのトーン&マナーを
どうするか、は積年の課題でもあったワケですよ。
で、伊藤ヒロキからの満額回答。
あんた、スゲーよ。超クール!
では、最後にオレからも1曲。
昨夜かけた曲とは全然カンケーないけど(笑)、
いま自宅でピアノ弾きまくってるディアンジェロ。
夏祭りの「オバQ音頭」が浴衣キッズをロックする
東京の練馬くんだりで、ひそかに鳴り響く
ドス黒いネオ・ブラック・ソウルミュージック。。
われながらイミわからん(笑)。
D'ANGELO THE ROOT
次回ノースタは9/4(土曜日)
栗原サトルにKenataro Takizawa君も
やってくるとかこないとか、、詳細はまた!
<no styleオフィシャルサイト>
http://www.geocities.jp/nostyle_web/

0