台風すごかったね。
真冬の台風って未かつて
経験した記憶がないのだけど。
強風に極寒が加わるって手加減ナシな
感じがしてちょっとやり過ぎじゃないかと。
もしかしてこの季節ロシアなんかは
日常的にこんな感じなのでしょうか?
晴れとはいえないまでも
とにかく雨が上がって一安心。
天気に人の気持ちって影響されやすいのかも。
かつてウィーンにいた頃にあれは確か3月頃だったか、
延々「晴れない」日が続いたのですよ。
雨も降らず雪もたまにしか降らず、でも晴れない。
気づけば40日くらい太陽が現れない。
いいかげん光合成がしたい!と
南アフリカ人の太った物理の先生が
つぶやいてたのが印象に残ってる(笑)。
きのう紹介した来週6日(土曜)
ノースタイル「AFRO NIGHT」に向けて、
目下あたらしいネタを探し中。
イッサクだけは「いつも通り」
DJすれば成り立ってしまうけど(笑)、
他のノースタDJズは特別仕様で音源を仕込まないと。
たぶんサトルとヒロキくんはまぁ大丈夫そうかな。
ケイタはヤバいねー(笑)。
アフロのヅラまで仕込んでるとか、
小池イッサク「ヤル気」です。
どうぞお楽しみに。
ちょっとした感動体験を。
仕組みとか仕掛けとかターゲットとか
効果とか効率とかリーチとかアテンションとか、
そいういった科学的とされるアプローチばかりに
意識が向かいがちなんだけど(広告屋としては)、
そもそもそこに心を揺さぶる感動やら、
ド肝をぬかしてやるサプライズやらはあるのかね?
と、この動画体験をとおして思ってしまいました。
じぶんがその場に居合わせたら
どんだけ驚いたことだろう。
ブラジルリオデジャネイロの
コルコバードの丘に両手を広げてそびえる
巨大なイエス・キリスト像「Cristo Redentor」
そこで起こった奇跡体験を地球の反対側から
おすそ分けしてくれた人に感謝します。
途中で表示されるクソったれ
バナー広告は消してご覧下さいね。
パソコン画面の小さいウィンドウを通して、
ちょっとね、ゾクゾクした。
Mapping projection on the Christ, Rio, by Fernando Salis

0