おはようございます。
天気が良いね春到来かな?
次回ノースタイル100回目です。
予定通り来週4/2(土曜)にやります。
いつも通り、いつものノリで開催します。
電力的な問題はまぁ普段から真っ暗な中で
やっているので問題ないかと思います。
もしかしたらいつもほど大きな音は
出せないかもしれませんが、
それでもやります。
非常にささやかながら
収益の一部は世の中のお役に
たてるように還元をさせて頂く事にします。
ただしそれが趣旨ではないのでお知らせまでです。
こんな時だからこそ、集いたい人が集い元気と気合を
注入し合う場を持てる事に喜びを感じています。
もちろん、そうではなく楽しみたい方も
ぜひいらしてください。
ボクらがおかれている状況を見るにつけ、
じぶんが心血注いで注力している
シゴトや活動の意味や意義を考えたりします。
じぶんが生業としてる広告は、
企業やブランドや商品やサービスと
お客さまや生活者やボクやあなたを結び付けて、
興味を持ってもらって、できれば好きになってもらって、
お役にたてる事に気づいてもらって、
対価を払って頂く営利活動をより活性化する、
ざっくりまとめるとそれが目的だと思います。
ものすごく乱暴に言いきると世の中の
営利活動におけるコミュニケーションを
活性化するのが存在意義なのだと思います。
片やノースタイルのような音楽イベントだって、
もうすぐオープンするGABやKahemi Cafeだって
そんな側面はあろうかと思います。
一義的には音楽や飲食が売り物なのだけど、
世の中のコミュニケーションを活性化して
できればイイ気分になってもらう場を提供する、
そこに価値を感じてもらって足を運んでもらう。
そんなビジネスや活動な気がします。
世の中の人と人がむすびつき、
身近なところでじぶんと人がむすびつく、
それを促進するための車輪をこれからも
休むことなく全力で人力で漕ぎつづける事が
できることの最大限な気がしています。
兎にも角にもがんばりましょー。
そんなこんなを思いながら、
この2週間はゆれにゆれてもう絶対に
こんな恐ろしい場所に留まりたいとは
まったく思っていないシゴト場ビルの21階で、
1日たりともやすむことなく不眠不休で
シゴトをしまくっているのでありました。
ホントだーーーーれもいないオフィスでの
深夜の緊急地震速報だけはやめてもらいたい、
何十台もある携帯がいきなりけたたましく
鳴り響くあのおそろしさ。。
イヤぁ―ン。
こんな時だからこそ毎日元気に
美味しいパンをくらって忙しく
シゴトができる喜びを感じています。
困ってる時だからこそ頼って
頂ける存在であり続けたい。
さて、あと2時間で片付けないと。
そんじゃーまた!
画像は今日のオフィスと
昨日のGABの工事現場。
なにごとも着々と。
●年4月2日(土曜)
No Style @ Ruby Room(渋谷)
開始:22:00 ¥1,500/ 1Drink
22:00 DJ 高橋マサル
23:00 DJ 野村シロウ
00:00 DJ Selector - Tatsuru
01:00 DJ 栗原サトル + 野村シロウ
02:00 DJ 古谷ケイタ + 今井ヨウヘイ
03:00 DJ TSUGU
<no styleオフィシャルサイト>
http://www.geocities.jp/nostyle_web/
ハナレグミ - People Get Ready
さいきんまいんにちきいてる曲

0