2008/7/8
第4回アマチュアライブデイ報告 Fromマーシーオーガモン
一昨日、第4回アマチュアライブデイが行われました。

まずは店主から開催の挨拶がありました。
今回のルールは間違えてもやり直しても演奏をしたら最後まで演奏しきることということでした。
今回の演奏の順番もあみだくじで決まりました。
1部は演奏をして、2部はセッションという形をとりました。
みなさん、楽しく演奏、熱唱なさっていました。
今回は持ち込まれた楽器も様々でセッションもなかなか楽しいものになりました。
その様子を撮らせていただきました。なお、写真は演奏(熱唱)順です。










2部のセッションも盛り上がりました。







演奏した方がかっこよく見えた今回のアマチュアライブデイ。
マスターも仰っていましたが、今までのアマチュアライブデイの中で今回が一番良かったです。
また、参加者も一番多かったのではないかと思います。
7時過ぎに始まったアマチュアライブデイだったのですが、1部が終わったのが9時過ぎで、2部は11時まではいたのですが、途中で帰らざるを得ないくらい盛り上がり続けました。
アマチュアライブデイを開催するときはここで告知をしますので、参加してください。
0

まずは店主から開催の挨拶がありました。
今回のルールは間違えてもやり直しても演奏をしたら最後まで演奏しきることということでした。
今回の演奏の順番もあみだくじで決まりました。
1部は演奏をして、2部はセッションという形をとりました。
みなさん、楽しく演奏、熱唱なさっていました。
今回は持ち込まれた楽器も様々でセッションもなかなか楽しいものになりました。
その様子を撮らせていただきました。なお、写真は演奏(熱唱)順です。










2部のセッションも盛り上がりました。







演奏した方がかっこよく見えた今回のアマチュアライブデイ。
マスターも仰っていましたが、今までのアマチュアライブデイの中で今回が一番良かったです。
また、参加者も一番多かったのではないかと思います。
7時過ぎに始まったアマチュアライブデイだったのですが、1部が終わったのが9時過ぎで、2部は11時まではいたのですが、途中で帰らざるを得ないくらい盛り上がり続けました。
アマチュアライブデイを開催するときはここで告知をしますので、参加してください。
