2009/7/24
7月17日ライブ報告 ライブ

1週間前、四方裕介さん・芝田奨さん・河本知子さんのライブがありました。
河本さんは声量のある方で、歌声にものを訴える力を感じました。
また、私でも知っているような曲もあり、演奏にのめりこみました。
途中で四方裕介さん・芝田奨さんの2人によるインストゥルメンタルがあり、演奏する2人のレベルの高さを感じられずにはいられませんでした。
1stステージと2ndステージは演奏する曲構成がまったく違うものになっていて、綿密に打ち合わせがなされている感じを受けました。
メリハリのあるライブだったと思います。

2009/7/22
2009年8月のライブスケジュールのお知らせ ライブ

リハビリおやじバンド ジャズセッション


このライブに限り飛び入り





写真左から
高木敏郎(サックス)
市川強 (ギター)




芝田奨 (ベース)
山口郁 (ピアノ)
西川順子(トランペット)



第8回 アマチュアライブデイ
いつものことですが、参加形式は1人でもグループでも可能です。
また、演奏する曲目も自由です。
演奏したら失敗しても最後まで演奏するのもいつも通りです。
参加希望の方はマーシーオーガモンまでお願いします。
当日まで受け付けております。




写真左より
元岡衛 (ピアノ)
高木敏郎(サックス)




朝倉聖 (ドラムス)
奥崎久雄 (ベース)

古川亜紀子(ピアノ)

藤野純子 (ボーカル)


高木敏郎+織人(オリジン)


写真左より
元岡衛 (ピアノ)
原さち子(ボーカル)
高木敏郎(サックス)



谷口知巳(トロンボーン)

芝田奨 (ベース)
杉原俊 (ギター)
白石美徳(ドラムス)



第11回 村山義光ジャズ・ワークショップ
講師
村山義光(ギター)

定員5名(基本)
注)予約定員に達し次第、受付を終了させていただきます。
参加受講対象者はドラム以外の楽器奏者およびボーカルです。
また楽譜持参でお願いします。

受講料3,500円(受講時間1人あたり30分)
受講料の中にカレーセット・ドリンク(珈琲orチャイ)付いています。
一般観覧者 チャージ500円(予約不要)
申し訳ございませんが、一般観覧者の方はドリンクのオーダーをお願いします。
このワークショップの詳細は村山義光ライブスケジュール・ブログをご覧ください。
このワークショップのお問い合わせは寺西さんまで



四方裕介 (ギター)
富永亜紀子(ボーカル)





高木敏郎 (サックス)

藤川さちえ (ピアノ)




木村ヒロヨシ(ピアノ)

尾高毅彦 (ベース)




朝倉聖 (ドラムス)
奥崎久雄 (ベース)
辻本貴子(ピアノ)

藤野純子 (ボーカル)




写真左から
村山義光(ギター)
緒方光代(ボーカル)


高木敏郎+織人(オリジン)


写真左より
元岡衛 (ピアノ)
原さち子(ボーカル)
高木敏郎(サックス)

場所はいずれもマーシーオーガモンです。
大阪市此花区西九条三丁目14番2号 シャルム西九条1階
お問い合わせならびにアマチュアライブデイに参加ご希望の方は下記の番号までお願いします。

また、ライブそのものの追加や出演者追加など変更がありましたら、ここで追記・変更致します。
注) 7月23日 8月22・23日のライブが決定しましたので追記しました。
7月28日 8月22日のライブが延期になりましたので削除しました。
8月1日 8月25日のライブが決定しましたので追記しました。

2009/7/21
バーベキュウの報告 Fromマーシーオーガモン
20日の海の日、朝方の雨の様子では今日のバーベキュウは無理かなあと思い、一時は中止も考えましたが、9時ぐらいから雨もやみ、少しはれてきたのでやっぱりすることにしました。 さいわい、はじめてからも雨も降らず、暑さも昨年より随分ましでほどよくいい気分になれました。昨年に続き北海道からのジンギスカンやホッケの差し入れ有難うございます。また今回は10キロほどの牛肉の差し入れもあり贅沢すぎるほどでした。そんなことで、持ち寄りの食材の重複など連絡の不徹底申し訳ございませんでした。 常連の方も今回はじめての方もいろいろと有難うございました。 また来年もよろしくおねがいします。
7

2009/7/8
アマチュアライブデー ライブ
3ヵ月ごとに行なってまいりましたアマチュアライブのイベントですが、おかげさまで回を重ねるごとに参加者も増え、うちの店のスペースでは少々手狭になってまいりました。
ということで、8月から毎月第2土曜日 17時30分から21時30分までをアマチュアライブの日にしたいとおもいます。
今まで通り、ジャンル問わずラフな感じでやっていきたいとおもいます。
1
ということで、8月から毎月第2土曜日 17時30分から21時30分までをアマチュアライブの日にしたいとおもいます。
今まで通り、ジャンル問わずラフな感じでやっていきたいとおもいます。
