時間がある時は、なるべくしーちゃんと遊ぶようにしていますが、すぐ私が飽きてしまうのでいけませんね。とにかく、日がな一日、机の後に隠れるように閉じこもっているようですので、何とか机の前に出てくるようにしなければなりません。それが難儀なんですね。
しーちゃんをケージに入れてしまえば、前のように体に触れたり、体をきれいにふいてやったり、耳の掃除をしてやったりできるのですが、もう閉じ込めたりすることはしたくないです。
ですので、ほんとに、少しずつ、少しずつ、しーちゃんが歩み寄ってくれるのを気長に待つしかないです。
白血病ウイルスはエイズウイルス同様飛沫感染せず、極めて感染率の低い病気とのことです。普通に暮らせばその子の寿命を全うすることができます。先住猫さんがいないお宅、あるいはもし先住猫さんがいても適度に距離が保てるスペースやどなたかが在宅していて様子を見守ってくださる環境にある方。完全室内飼いで、年に一度のワクチン等の健康管理の上、生涯深い愛情と責任をもってかわいがってくださる方に里親になっていただければ幸いです。
にほんブログ村