2011/2/3
季節の変わり目 思い出
2月3日、節分です。
「鬼は外、福は内」この言葉と豆まき、年の数だけ豆を食べる。
それは覚えていますが、
子供の頃に
巻き寿司を食べ津習慣なんてあっただろうか?
他の地域の習慣が全国チェーンの影響で入ってきたのか?
それとも、
食べ物、食事のことだから
特に記憶に無いだけなのか。
情報伝達の早さや交通機関の発達で、地域の習慣や文化がどんどん無くなっている。
特に方言が無くなっている。
元々、地域の文化なんて原爆ですべて無くなっているけど、
それでも寂しいですね。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ