2016/11/30
そういえば 思い出
Jリーグのチャンピオン決定戦
昨年は、この時期までサッカーを楽しんでいたな。
やっぱり、地元のチームが勝たないと魅力がないね。
0
昨年は、この時期までサッカーを楽しんでいたな。
やっぱり、地元のチームが勝たないと魅力がないね。

2012/10/25
計算値と実績 思い出
原子力規制委員会の調べで 半径30キロ以上に放射能が拡散する可能性が報告された。
これだけコンピュータが進歩した時代に今更感がある。
今まで色々なシュミレーションをして、恐らく分かっているのだろう。
だから、「緊急防護措置計画区域」は30キロで充分との結論なのだろう。
実際、自己が起これば計算値以上に全国的に影響があるのは
福島の原発事故でもそれは実証されている。
でも、対策は打てない。
原発を廃止しても、中にある燃料は残るので廃止自体も決定的な防御策ではない。
宇宙戦艦ヤマトで出てきた放射能除去装置が必要なのだろう。
0
これだけコンピュータが進歩した時代に今更感がある。
今まで色々なシュミレーションをして、恐らく分かっているのだろう。
だから、「緊急防護措置計画区域」は30キロで充分との結論なのだろう。
実際、自己が起これば計算値以上に全国的に影響があるのは
福島の原発事故でもそれは実証されている。
でも、対策は打てない。
原発を廃止しても、中にある燃料は残るので廃止自体も決定的な防御策ではない。
宇宙戦艦ヤマトで出てきた放射能除去装置が必要なのだろう。

2011/2/3
季節の変わり目 思い出
2月3日、節分です。
「鬼は外、福は内」この言葉と豆まき、年の数だけ豆を食べる。
それは覚えていますが、
子供の頃に
巻き寿司を食べ津習慣なんてあっただろうか?
他の地域の習慣が全国チェーンの影響で入ってきたのか?
それとも、
食べ物、食事のことだから
特に記憶に無いだけなのか。
情報伝達の早さや交通機関の発達で、地域の習慣や文化がどんどん無くなっている。
特に方言が無くなっている。
元々、地域の文化なんて原爆ですべて無くなっているけど、
それでも寂しいですね。

2010/12/31
年末 思い出
平成22年もいよいよ最後の1日となりました。
明日は平成23年 ウサギの年です。
思い起こせば、去年は31日には雪が積もって渋滞に巻き込まれた。
そして今年も 朝起きると雪が積もっていた。
色々なことがあったようでも、気が付けば一年経っている。
過ぎてしまえば早いものです。
0
明日は平成23年 ウサギの年です。
思い起こせば、去年は31日には雪が積もって渋滞に巻き込まれた。
そして今年も 朝起きると雪が積もっていた。
色々なことがあったようでも、気が付けば一年経っている。
過ぎてしまえば早いものです。

2008/12/6
小雪が舞っても 思い出
雪がチラチラと降っております。
今年は寒くなるのですか?
空から舞い降りる白い雪。
ワクワクどきどき!
その感覚はきっと子供の時と変わらないと思いたい。
でも、子供の時は 単に嬉しかった。白銀の世界が楽しみだった。
大人になった今!
ワクワクどきどきは一瞬の出来事!
思うことは、
寒い!
部屋から出たくない!
雪が積もったら、運転大変だ!
こんな私でも、毎週、週末にスキーという時代も有りました。
これが大人になるってことでしょうか?
何かが違う。
休日の土曜日。
例えエアコン入れても 事務所の中は一人だけ。
それが現実なのでしょうかね。
さて、今日も半ドンで帰りましょう。
0
今年は寒くなるのですか?
空から舞い降りる白い雪。
ワクワクどきどき!
その感覚はきっと子供の時と変わらないと思いたい。
でも、子供の時は 単に嬉しかった。白銀の世界が楽しみだった。
大人になった今!
ワクワクどきどきは一瞬の出来事!
思うことは、
寒い!
部屋から出たくない!
雪が積もったら、運転大変だ!
こんな私でも、毎週、週末にスキーという時代も有りました。
これが大人になるってことでしょうか?
何かが違う。
休日の土曜日。
例えエアコン入れても 事務所の中は一人だけ。
それが現実なのでしょうかね。
さて、今日も半ドンで帰りましょう。

2008/10/4
ドライヤー 思い出
家の中の日常品でも、思い出のあるものがある。

このドライヤー、2日前にバチっと火花が走り、以後、暖かい風がでなくなった。
1993年廿日市のデオデオで買った物です。
15年間、ご苦労様でした。
0

このドライヤー、2日前にバチっと火花が走り、以後、暖かい風がでなくなった。
1993年廿日市のデオデオで買った物です。
15年間、ご苦労様でした。

2008/9/11
あれから7年 思い出
9.11
アメリカで飛行機テロがあった日です。
ニューヨークの世界貿易センターに旅客機が突っ込んだ日。
日本では再三放映された画像ですが、当事国のアメリカでは最初だけだったそうです。
理由は、あまりにも衝撃的な映像で子供に悪影響を与えるとのことでした。
ハリウッド映画の戦争物やアクション物とどう違うのか?
疑問が残ります。
まあ、映画場合は最後のアメリカが勝つけど、ニュースではビルの崩壊=アメリカの敗北!
これが許せなかった理由でしょう。
その日、私は初めての中国出張初日でした。
一緒に行った中国語を話せる人とは、仕事の都合上、現地で別行動。
飛び込みで訪問した日系企業の方にホテルを急遽取っていただきました。
(ホテルへの送迎まで! 感謝しております)
その夜でTVで報道されていました。
当然、中国語、画像で見るだけですが、何がなんだわからなかった。
私の中では、初めての中国、
初めての中国式のホテル。
ホテルのドアの横開きの扉やエレベーター横の従業員。
明日の朝のチェックアウト方法などなど。
そっちの方が気になっていたに違い有りません。
だから、9.11と言っても思い出すのは中国のことだけ。
中国は、振り返れば楽しい思い出です。
87.6
0
アメリカで飛行機テロがあった日です。
ニューヨークの世界貿易センターに旅客機が突っ込んだ日。
日本では再三放映された画像ですが、当事国のアメリカでは最初だけだったそうです。
理由は、あまりにも衝撃的な映像で子供に悪影響を与えるとのことでした。
ハリウッド映画の戦争物やアクション物とどう違うのか?
疑問が残ります。
まあ、映画場合は最後のアメリカが勝つけど、ニュースではビルの崩壊=アメリカの敗北!
これが許せなかった理由でしょう。
その日、私は初めての中国出張初日でした。
一緒に行った中国語を話せる人とは、仕事の都合上、現地で別行動。
飛び込みで訪問した日系企業の方にホテルを急遽取っていただきました。
(ホテルへの送迎まで! 感謝しております)
その夜でTVで報道されていました。
当然、中国語、画像で見るだけですが、何がなんだわからなかった。
私の中では、初めての中国、
初めての中国式のホテル。
ホテルのドアの横開きの扉やエレベーター横の従業員。
明日の朝のチェックアウト方法などなど。
そっちの方が気になっていたに違い有りません。
だから、9.11と言っても思い出すのは中国のことだけ。
中国は、振り返れば楽しい思い出です。
87.6

2008/5/4
テニアン島 思い出
福岡からグアム経由でサイパン空港!
さあ、飛行機から降りるぞ!とタラップへ行ったらなんか変??
あれ!
ホテルについて最初に聞いたのは、もちろん靴屋さんです。

最初の買い物は 運動靴!
やっぱり、ナイキ履いて来たから帰るときもナイキでしょう!
次の日は6人乗りのセスナでテニアン島。
10分間のフライトで綺麗な海が待っていました。



第二次世界大戦までは、日本の統治領。
神社の鳥居が残ってます。

米軍の滑走路跡(未だに米軍基地です)

空港の外には日本軍の残骸が!

広島に落とした原子爆弾の搭載地。

日本軍の建物跡、今は蜂の棲家

飛行機の残骸が浜辺に

米軍の上陸舟艇

むなしいですね。
0
さあ、飛行機から降りるぞ!とタラップへ行ったらなんか変??
あれ!
ホテルについて最初に聞いたのは、もちろん靴屋さんです。

最初の買い物は 運動靴!
やっぱり、ナイキ履いて来たから帰るときもナイキでしょう!
次の日は6人乗りのセスナでテニアン島。
10分間のフライトで綺麗な海が待っていました。



第二次世界大戦までは、日本の統治領。
神社の鳥居が残ってます。

米軍の滑走路跡(未だに米軍基地です)

空港の外には日本軍の残骸が!

広島に落とした原子爆弾の搭載地。


日本軍の建物跡、今は蜂の棲家

飛行機の残骸が浜辺に

米軍の上陸舟艇

むなしいですね。

2008/4/29
ハプニング 思い出
サイパン空港に着いて飛行機を降りるとき、靴が。。。
おかげで、サイパンで最初のショッピングはナイキの運動靴です。
そして、今、現地ツアーの支払いに!
そしたらPCありました。
明日からはブログできるかな??・
0
おかげで、サイパンで最初のショッピングはナイキの運動靴です。
そして、今、現地ツアーの支払いに!
そしたらPCありました。
明日からはブログできるかな??・

2008/3/20
3月20日 思い出
今日は春分の日
昼と夜の時間が同じ日です。
でも、昔の人はどうやって半分半分とわかったのだろう!
難しいことは忘れて、おはぎを食べよう。
0
昼と夜の時間が同じ日です。
でも、昔の人はどうやって半分半分とわかったのだろう!
難しいことは忘れて、おはぎを食べよう。
