2010/5/2
GW2日目はお稽古の日! 歌
GW2日目〜。お休み、残り3日かぁー
贅沢言うなってか
へエー
今日は歌のレッスンと美苑えりかさんのダンスワークショップに参加しましたぁー
楽しかったですぅ
でも・・・また筋肉痛が。。。足が重だるくなってきたので、先程ストッチとマッサージをしたところです。うーん、まだ足だるーい
今日は足を高く上げてもう寝ますぅー

0



今日は歌のレッスンと美苑えりかさんのダンスワークショップに参加しましたぁー



今日は足を高く上げてもう寝ますぅー



タグ: 歌
2010/5/1
アマチュアシャンソンコンクール 歌
今年はアマチュアシャンソンコンクールのテープ審査に応募しましたが、結果はダメでした。必ず通るとは限らないと心の準備もしていたつもりでしたが、つもりはつもり・・・昨日ポストに入っていた不合格通知見た時は、流石に落ち込んでしまいました。
「あーぁっ
」
て感じで(分かる
)。。一回目の挑戦で予選に行けてしまう人もいるのに、、、私、やっぱりダメなのかなぁーと思いました。でも、少し考えましたけど、、パリ祭とか発表会とかに出て
練習して
その延長でまた来年応募すりゃいいんだってね。
実は、テープ審査に応募するのは初めてではなくて、3回目なのです。でもとびとびで、過去の2回は
「別に落ちてもいーもん
」
てな感じでどこかルンルン
で真剣身がなかったのです。でも、昨年1年間は自分でもお腹から発声出来るようになったと思うし、歌い方も以前の歌い方とは変わってきたように思えてきたので、おこがましいけどテープ審査をクリアできたらいいなぁーと思っていました。それに、どうして年に2、3回しかレッスンに来ない方がテープ審査に合格できて私は落ちるの
とか昨日は思ったり。。。昨日は暗かったなぁー
私には何が足りないのかな
こうやって力が入り過ぎている所?でも、適当にやりたくないな・・・。先生やいろいろな方と会話しながら、レッスンの仕方を自分なりに整理していこう
「こうしてみようかな?」
というものを一つ見つけました。(もう前向きです
)ま、それは、今までやったりやらなかったりしていた事なんですけども。。。それ、続けてみよ
GO

7
「あーぁっ

て感じで(分かる




実は、テープ審査に応募するのは初めてではなくて、3回目なのです。でもとびとびで、過去の2回は
「別に落ちてもいーもん

てな感じでどこかルンルン



私には何が足りないのかな


「こうしてみようかな?」
というものを一つ見つけました。(もう前向きです





タグ: 歌
2010/4/11
この土日は・・・ 歌
この土日ももう終わり・・・
明日からまた1週間お仕事です
この土日も忙しく楽しかった・・・

昨日の土曜日は美苑えりかさんのダンスワークショップに参加
そして、本日、日曜日はボーカルレッスン
ダンスワークショップで張り切り過ぎて、今日、ちょっと筋肉痛がぁー・・・
(※翌日に出てくるということは、まだ身体が若いという証拠ですよね
うん
)
歌は「待ちましょう」という曲をやりましたぁー、私はいつまで待ちゃいいんだぁ
いつも練習よりお喋りが楽しいよっ
他、細々と用事も済ませて、、、今日もお昼寝しちゃったー
明日のお天気はどうだっけ
雨

雨だと昼休みのウォーキングがお休み出来るぅ〜
嬉しいような、残念なような・・・。
お仕事が事務なので、どうしても運動不足になりがち・・・。放っておいたら知らず知らずの内に身体がコキコキ・・・してくるのです。せめて、歩くことくらいしないと、と思って継続中です
お天気の良い日は気持ち良いですよーーー
みなさんもぜひ
では、明日からまた頑張ろーーーっと
0
明日からまた1週間お仕事です

この土日も忙しく楽しかった・・・


昨日の土曜日は美苑えりかさんのダンスワークショップに参加

そして、本日、日曜日はボーカルレッスン

ダンスワークショップで張り切り過ぎて、今日、ちょっと筋肉痛がぁー・・・



歌は「待ちましょう」という曲をやりましたぁー、私はいつまで待ちゃいいんだぁ


他、細々と用事も済ませて、、、今日もお昼寝しちゃったー

明日のお天気はどうだっけ



雨だと昼休みのウォーキングがお休み出来るぅ〜

お仕事が事務なので、どうしても運動不足になりがち・・・。放っておいたら知らず知らずの内に身体がコキコキ・・・してくるのです。せめて、歩くことくらいしないと、と思って継続中です




では、明日からまた頑張ろーーーっと


タグ: 歌
2010/3/7
歌 歌
今日はボーカルのレッスンに行ってきました。
レッスン曲は、今年のパリ祭のオーデションで歌う『愛は君のよう』とアマチュアシャンソンコンクールに応募する『青春の旅立ち』です。
最近購入したICレコーダーで、自分の歌声を始めて聴いたんですけど、自分の喉で詰まったような声に愕然としてしまいました。だって、腹筋使って歌ってるのに、今までこんな声で歌ってたん?ICレコーダーを買って良かったです。自分の課題が分かって。でも、その課題を克服するのに超苦労しています
私の場合、ふわーっと声を出すようにすればいいのかな?だから、そのふわーっが難しいんじゃい!最近、練習に行き詰まりを感じている今日この頃です。やっぱり、シャンコンという目標がありますから・・・。でも、くよくよするのは嫌!私、くよくよしてる奴見てたら頭に来るんで、自分はそうなりたくないと思う
何を甘えてるのかと思ってしまう。
話がそれました。ということで、今日は、お昼休憩のウォーキング中にたっぷり呼吸をすって、喉に力を入れないように、腹筋に力を入れて、『吾亦紅』をイメージして語るように『青春の旅立ち』を語るように歌う練習をしました。(あの・・・くれぐれもデカイ声を出しながらウォーキングはしてませんので、大丈夫です)春なのでね?
ま、地道に練習するしか道はないです。課題は分かっているので、そこが直せるよう努力してみたいです。
0
レッスン曲は、今年のパリ祭のオーデションで歌う『愛は君のよう』とアマチュアシャンソンコンクールに応募する『青春の旅立ち』です。
最近購入したICレコーダーで、自分の歌声を始めて聴いたんですけど、自分の喉で詰まったような声に愕然としてしまいました。だって、腹筋使って歌ってるのに、今までこんな声で歌ってたん?ICレコーダーを買って良かったです。自分の課題が分かって。でも、その課題を克服するのに超苦労しています


話がそれました。ということで、今日は、お昼休憩のウォーキング中にたっぷり呼吸をすって、喉に力を入れないように、腹筋に力を入れて、『吾亦紅』をイメージして語るように『青春の旅立ち』を語るように歌う練習をしました。(あの・・・くれぐれもデカイ声を出しながらウォーキングはしてませんので、大丈夫です)春なのでね?
ま、地道に練習するしか道はないです。課題は分かっているので、そこが直せるよう努力してみたいです。

タグ: 歌
2009/12/20
千城先生のライブ 歌
今日は私の歌の先生、千城恵先生の帰郷15周年&スタジオオープン記念ライブでした
スタジオの生徒、皆で準備のお手伝いをしました
。コーヒー
やお菓子
の準備、スリッパの買出し、簡易下駄箱の設置、等、、、。スタジオの生徒のいろんな機転でサッサと準備が進み、1時間ほどでお客様を迎える準備が整いました
サプライズがあった
宝塚歌劇団雪組の央雅光希さんが来られているではありませんか
嬉しかったーーー

先生のライブ終了後、お客さんにサインをねだられていたよー
すっかりジェンヌさんらしくなってぇー
ライブ終了後、千城先生や央雅光希さんを始めスタジオの皆で、先生が用意してくださっていたケーキを食べながらミニ打ち上げをしました
今日は、楽しい一日だったぁー
0

スタジオの生徒、皆で準備のお手伝いをしました




サプライズがあった




先生のライブ終了後、お客さんにサインをねだられていたよー

すっかりジェンヌさんらしくなってぇー

ライブ終了後、千城先生や央雅光希さんを始めスタジオの皆で、先生が用意してくださっていたケーキを食べながらミニ打ち上げをしました

今日は、楽しい一日だったぁー


タグ: 歌
2009/10/28
私の歌とダイエット 歌
こんにちわー
本日も良い秋晴れでぇ〜

久しぶりの更新となりますね
。
先週は、ボーカルグループレッスンを受けてきました
最近になってやっと、発声中、腹筋を意識かつ使用出来るようになったなと感じつつあります。で、先生は特に何も言わないけれど、(多分、出来ていない時は注意されるので、何も言われないということは、ちゃんと腹筋使って声を出せてる☆ということだと思ってます)、自分でも、意識してるのでちゃんと出来てると思ってるんだー。(なんだか、くるくるくるくる、リピートしてるみたいな文章だ)
習った歌は、「鏡のツバメ」
タンゴ調のリズムが入った、渋く格好よい曲です。でも、私が歌うにはまだ早いかな・・・と思いました。この曲を歌うには・・・もっと痩せなきゃ。あ、全ての曲に言えることなのか?
で、今、ダイエットしてるんだよおー。(いつも言ってる・・・)
やっぱり、食べる量は腹八分目で、夕食のお米は普通のごはんではなく“お粥”にして、よく噛んで、お昼休憩はウォーキングしてぇ、明日は健康保険組合主催の“女性のためのダイエット講座”に参加してぇ。目的を果すための行動は結構、積極的にやってはいるのですが、自分の中では長期プランで考えている為、マンモス忍耐が要ります。(あ、またノリピー語使っちゃった。古いっつーの)
だってだって、ある程度ぽっちゃりしてても健康ならいいじゃん・・・とタカくくってて、姫路パリ祭のDVDとか観て自分の歌ってる姿を客観的に観返した時の、幻滅感と言ったら・・(この気持ち分かってくれる?)歌は、以前よりは安心して聴いてられるようになったけど、、、こりゃ、努力しようぜモードな気持ちにスイッチON!せめて、普通になろうよ、私。
では、またね。
0

本日も良い秋晴れでぇ〜


久しぶりの更新となりますね

先週は、ボーカルグループレッスンを受けてきました

最近になってやっと、発声中、腹筋を意識かつ使用出来るようになったなと感じつつあります。で、先生は特に何も言わないけれど、(多分、出来ていない時は注意されるので、何も言われないということは、ちゃんと腹筋使って声を出せてる☆ということだと思ってます)、自分でも、意識してるのでちゃんと出来てると思ってるんだー。(なんだか、くるくるくるくる、リピートしてるみたいな文章だ)
習った歌は、「鏡のツバメ」
タンゴ調のリズムが入った、渋く格好よい曲です。でも、私が歌うにはまだ早いかな・・・と思いました。この曲を歌うには・・・もっと痩せなきゃ。あ、全ての曲に言えることなのか?
で、今、ダイエットしてるんだよおー。(いつも言ってる・・・)
やっぱり、食べる量は腹八分目で、夕食のお米は普通のごはんではなく“お粥”にして、よく噛んで、お昼休憩はウォーキングしてぇ、明日は健康保険組合主催の“女性のためのダイエット講座”に参加してぇ。目的を果すための行動は結構、積極的にやってはいるのですが、自分の中では長期プランで考えている為、マンモス忍耐が要ります。(あ、またノリピー語使っちゃった。古いっつーの)
だってだって、ある程度ぽっちゃりしてても健康ならいいじゃん・・・とタカくくってて、姫路パリ祭のDVDとか観て自分の歌ってる姿を客観的に観返した時の、幻滅感と言ったら・・(この気持ち分かってくれる?)歌は、以前よりは安心して聴いてられるようになったけど、、、こりゃ、努力しようぜモードな気持ちにスイッチON!せめて、普通になろうよ、私。
では、またね。

タグ: 歌
2009/10/17
無事、終わりました 歌
播磨国総社でのシャンソンのランチコンサート、無事に終わりました。
やっぱり、出番の直前は緊張しちゃいましたー。出てしまえば、案外、落ち着いて歌うことが出来たんですけどもネ。。。知人や両親も来てくれて、嬉しかったのと恥ずかしかったのと半々の気持ちでした。心臓に良いのか悪いのか。。。これぞ、スリルって奴?懲りずに、また来年のパリ祭では沢山に方々にチケット売りたい
あ、そうだ!メモリーで一カ所、歌詞間違えたんだ!気にしない気にしない、、、一休み一休み、一休さーん!違う?
写真、アップします
ピアニストの中村力さんと・・・私の二の腕、太い。。。


私です

千城先生と
画像がちょっと暗かったなぁ。
1
やっぱり、出番の直前は緊張しちゃいましたー。出てしまえば、案外、落ち着いて歌うことが出来たんですけどもネ。。。知人や両親も来てくれて、嬉しかったのと恥ずかしかったのと半々の気持ちでした。心臓に良いのか悪いのか。。。これぞ、スリルって奴?懲りずに、また来年のパリ祭では沢山に方々にチケット売りたい

あ、そうだ!メモリーで一カ所、歌詞間違えたんだ!気にしない気にしない、、、一休み一休み、一休さーん!違う?
写真、アップします

ピアニストの中村力さんと・・・私の二の腕、太い。。。


私です


千城先生と

画像がちょっと暗かったなぁ。

タグ: 歌
2009/10/14
着物ドレス 歌
17日のランチコンサート、いよいよです。
その日に着るドレスを紹介致します
これ
正面から
このどれすで歌う曲は、ミュージカルキャッツの“メモリー”だい
衣装負けしないように、頑張って歌いますわ
1
その日に着るドレスを紹介致します

これ

正面から

後ろ姿

このどれすで歌う曲は、ミュージカルキャッツの“メモリー”だい

衣装負けしないように、頑張って歌いますわ


タグ: 歌
2009/9/11
暗記 歌
ここ2,3日、お昼休みに10月のランチコンサートで歌う曲の歌詞を暗記に励んでます。もうおおかた憶えちゃいました。次は歌の練習へ。『メモリー』は難しいぞ。『青春の旅立ち』ももう一度通しておかなくちゃ。まだまだ時間はあるので他の事も並行してこなしながら練習時間もちゃんと確保しなきゃ〜と自分に言い聞かしているのダ
頑張るぞ
0

頑張るぞ


タグ: 歌
2009/9/9
曲 歌
10月17日(土)のランチコンサートで歌う曲が決まりました
ミュージカル『キャッツ』から“メモリー”と今年のパリ祭で歌った“青春の旅立ち”を歌います
皆さん、是非、聴きにきて下さい〜
チケットのお問い合わせは、このブログの“メッセージBOX”から私のメールに直接届くようになっております。ご連絡先や枚数等ご明記の上、是非、宜しくお願い致します
0

ミュージカル『キャッツ』から“メモリー”と今年のパリ祭で歌った“青春の旅立ち”を歌います

皆さん、是非、聴きにきて下さい〜

チケットのお問い合わせは、このブログの“メッセージBOX”から私のメールに直接届くようになっております。ご連絡先や枚数等ご明記の上、是非、宜しくお願い致します


タグ: ランチコンサート