2010/7/20
天女花 nature
早朝。風も強く、ガスに巻かれていた山が現れそうだ。
久しぶりに天女が原登山道を下る。
4合目あたりで星空のロケハンをしながら雲が散るのを昼寝をして待つ。
ほとんど熟睡してしまいロケハンになってないのだが、下り始めたら山が現れた。
第二天女まで降りるとワタスゲが一面に揺れていた。
ここでものんびり過ごしてもう少し下る。
やがて現れた天女花は緑の波の中で鮮烈なオレンジで現れた。
エゾゼンテイカ

大群落をつくる花で有名だが、ここでは群落を作らず清楚にたたずんでいる。
星のようにちりばめたワタスゲは絶好の脇役を演じる。
風に揺らめく天女花。
どこか頼りなげでも強さをもった姿が美しい。
0
久しぶりに天女が原登山道を下る。
4合目あたりで星空のロケハンをしながら雲が散るのを昼寝をして待つ。
ほとんど熟睡してしまいロケハンになってないのだが、下り始めたら山が現れた。
第二天女まで降りるとワタスゲが一面に揺れていた。
ここでものんびり過ごしてもう少し下る。
やがて現れた天女花は緑の波の中で鮮烈なオレンジで現れた。
エゾゼンテイカ

大群落をつくる花で有名だが、ここでは群落を作らず清楚にたたずんでいる。
星のようにちりばめたワタスゲは絶好の脇役を演じる。
風に揺らめく天女花。
どこか頼りなげでも強さをもった姿が美しい。

2010/7/14
夏花夜 nature
ここのところ悪天のカムイが山に訪れていたが、自宅から見た大雪山は雲間から輝き始めていた。
仕事前、早朝から撮影にゆく。
谷間に流れるガスが美しく、強風後のおかげで空は真っ青に抜けている。

いまだ風は強く噴煙が舞う。

姿見の池は今も雪が多く、その半分は埋もれてはいるが、7月も入ったころから風衝地では早くも秋の花が咲き乱れている。
しかし積雪の多かった裾合平は7月下旬に見ごろになると誰もが口にする。
さわやかな朝を味わい、いったん仕事に戻る。
1日中晴れているので今夜は曇るかな?
0
仕事前、早朝から撮影にゆく。
谷間に流れるガスが美しく、強風後のおかげで空は真っ青に抜けている。

いまだ風は強く噴煙が舞う。

姿見の池は今も雪が多く、その半分は埋もれてはいるが、7月も入ったころから風衝地では早くも秋の花が咲き乱れている。
しかし積雪の多かった裾合平は7月下旬に見ごろになると誰もが口にする。
さわやかな朝を味わい、いったん仕事に戻る。
1日中晴れているので今夜は曇るかな?
