2012/12/10
これが下りラッセルです BC Days(テレ三昧)
毎朝、毎夕、1時間半ほどの雪はねが続いております^^;
もう降りすぎです。
でも今日はビジターと山へ。
雪もさることながら、ガスで視界は全くなく、さすがに富良野岳しか無理だなぁ。
でもきっとオーバーヘッドが待っているはず。
かなり遅めに山に着いたのですが、バーデン駐車場は胸の高さを越える積雪。
いままでバーデンさんのご厚意で除雪してもらっていたので仕方ない。。。
自分ではねれるレベルでもないから三段山へ。
ラッセルは前日踏まれたところを探し当てても膝上の重雪。
ひとたび外れると腰ラッセルのところもあり、なかなかへビィっす!
しかもポソリポソリと雪が切れたり、中のクラストが広く落ち込む。
1段目上までかるく1時間かかり、視界もないし、「ここで遊びましょう!」
とシールを外す。
じゃ、俺が行きますね〜っと、ジャスティスの太さに物言わせようとスタートしたら。。。
進まない^^;
登りトレースで加速しても2ターンが限界。
ビジターもワークスティンクスなので同じく。
そう、これぞ 『リアル下りラッセル』です。
ふたりで、温泉行きますか〜ということです。
あとから登ってきた2名も同じく撤退したとのこと。
さすがにこの雪じゃ富良野岳でも一緒だったかもな。
なお、ゴンゴン降ってます。
はやく落ち着いてくれ〜
*11時に登ってきた友人によるとバーデンは除雪してくれてました。
0
もう降りすぎです。
でも今日はビジターと山へ。
雪もさることながら、ガスで視界は全くなく、さすがに富良野岳しか無理だなぁ。
でもきっとオーバーヘッドが待っているはず。
かなり遅めに山に着いたのですが、バーデン駐車場は胸の高さを越える積雪。
いままでバーデンさんのご厚意で除雪してもらっていたので仕方ない。。。
自分ではねれるレベルでもないから三段山へ。
ラッセルは前日踏まれたところを探し当てても膝上の重雪。
ひとたび外れると腰ラッセルのところもあり、なかなかへビィっす!
しかもポソリポソリと雪が切れたり、中のクラストが広く落ち込む。
1段目上までかるく1時間かかり、視界もないし、「ここで遊びましょう!」
とシールを外す。
じゃ、俺が行きますね〜っと、ジャスティスの太さに物言わせようとスタートしたら。。。
進まない^^;
登りトレースで加速しても2ターンが限界。
ビジターもワークスティンクスなので同じく。
そう、これぞ 『リアル下りラッセル』です。
ふたりで、温泉行きますか〜ということです。
あとから登ってきた2名も同じく撤退したとのこと。
さすがにこの雪じゃ富良野岳でも一緒だったかもな。
なお、ゴンゴン降ってます。
はやく落ち着いてくれ〜
*11時に登ってきた友人によるとバーデンは除雪してくれてました。
