2014/8/13
毎日 nature
毎日見る場所。
みなさんにもきっとあるはず。
ここはある橋の上。
出勤、退社と、毎日のように見ていると、少しづつ変化していることが当たり前となり、
大きな関心を持たなくなることが多い。
なのにある瞬間、ふと気になって夏の終わりを感じる。
咲き乱れるルピナスは無くなり、台風の大雨で淀んだダムの水が流れている。
見どころは無いのに、早く沈み始めた太陽のまぶしさに目を細め、
季節の変わる瞬間、その柔らかくなった光になにか安心を感じるのかもしれない。

2
みなさんにもきっとあるはず。
ここはある橋の上。
出勤、退社と、毎日のように見ていると、少しづつ変化していることが当たり前となり、
大きな関心を持たなくなることが多い。
なのにある瞬間、ふと気になって夏の終わりを感じる。
咲き乱れるルピナスは無くなり、台風の大雨で淀んだダムの水が流れている。
見どころは無いのに、早く沈み始めた太陽のまぶしさに目を細め、
季節の変わる瞬間、その柔らかくなった光になにか安心を感じるのかもしれない。


2014/8/13
星流れず、夕雲遊び nature
昨夜はペルセウス流星群の極大日でしたが、あいにくの強風で上では待てないコンディション。
おまけに微妙に晴れそうにないから、川で微速度撮ってから夕雲を楽しんでました。
空の雲も高層雲と積雲の二重構造のおかげで、ちょっとセクシーな色遣い。

月待ち、流星待ちも、でなかったので撮影終了。
空気も冷たく、そろそろダウンジャケットが必須の夜になりましたね。
今年の秋は早そうだなぁ。
2
おまけに微妙に晴れそうにないから、川で微速度撮ってから夕雲を楽しんでました。
空の雲も高層雲と積雲の二重構造のおかげで、ちょっとセクシーな色遣い。

月待ち、流星待ちも、でなかったので撮影終了。
空気も冷たく、そろそろダウンジャケットが必須の夜になりましたね。
今年の秋は早そうだなぁ。
