2011/3/11
(無題) BC Days(テレ三昧)
まずはじめに。
下山後、テレビをつけると壮絶な震災で呆然としました。
少なからず阪神大震災を経験していた身だが、それをはるかに上回っていることは瞬時に読み取れた。。。
被災地方面に住むツアーに来てくれた方々や、仕事仲間たちは大丈夫だろうか・・・?
日に日にわかる被害の甚大さ、北海道にいる我々にできることは少しかもしれないけど、自分にできることをやっていこう。
このたびの震災で亡くなれた方のご冥福を心から祈るとともに、被災者の方々の復興がいちはやく始まってほしいと願います。
今日は友人のカメラマンが撮影したいということで、プロボーダー、ガイド、フリーライファーの仲間でセッション。
バーデンに到着したら見る見るうちに強風の雲間から富良野岳が現れた。
ベベルイトップまでびっしり雪がついている。
今日はトップからぶっ飛ばせる『 the day 』 だ。

強風によるスラブの堆積でで極一部表層が切れるが、ドロップラインを慎重に選んで俺がファースト。
一瞬の晴れ間をついてぶっ飛ばす。
セカンドからは全く晴れず残念だったが、ディープパウダーを味わう。

次は面を変えてトップ付近に立つが、完全ホワイトアウトの中ドロップ。
しかし樹林に近づくにつれ、パウダーが体を包む。
動画はこちらから
http://www.youtube.com/watch?v=TZUspkvwKAo
0
下山後、テレビをつけると壮絶な震災で呆然としました。
少なからず阪神大震災を経験していた身だが、それをはるかに上回っていることは瞬時に読み取れた。。。
被災地方面に住むツアーに来てくれた方々や、仕事仲間たちは大丈夫だろうか・・・?
日に日にわかる被害の甚大さ、北海道にいる我々にできることは少しかもしれないけど、自分にできることをやっていこう。
このたびの震災で亡くなれた方のご冥福を心から祈るとともに、被災者の方々の復興がいちはやく始まってほしいと願います。
今日は友人のカメラマンが撮影したいということで、プロボーダー、ガイド、フリーライファーの仲間でセッション。
バーデンに到着したら見る見るうちに強風の雲間から富良野岳が現れた。
ベベルイトップまでびっしり雪がついている。
今日はトップからぶっ飛ばせる『 the day 』 だ。

強風によるスラブの堆積でで極一部表層が切れるが、ドロップラインを慎重に選んで俺がファースト。
一瞬の晴れ間をついてぶっ飛ばす。
セカンドからは全く晴れず残念だったが、ディープパウダーを味わう。

次は面を変えてトップ付近に立つが、完全ホワイトアウトの中ドロップ。
しかし樹林に近づくにつれ、パウダーが体を包む。
動画はこちらから
http://www.youtube.com/watch?v=TZUspkvwKAo

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ