2015/3/25
群像 nature
講習会を終えた足でそのまま車を走らせ、野付半島入りする。
夜風に当たりながら景色を見渡すと、また真っ白だった。
少し仮眠し、夜明け前から撮影を始める。
ここの主役たちはすでに活動中だ。

ここでふと気付いた。
12月に来た時と彼らの反応が違う。
カメラを構えた瞬間に逃げようとする。
冬の猟期を越えてきて沁みついた反応なのだろうか。
それにしてもここは一体どこだろうといつも思わせる。


まるでアラスカのようだ。
カリブーが季節移動をし、ムースが水を飲んでいるようだ。
ただ・・・やはり違う。
彼らとの距離が近い。

たたずむその背後では漁師の船が走り、

除雪の入ってない作業道では歩きやすいからと、のしりのしりと体を揺らして歩いてくる。

小さな瞳は 「だぁれ?」 と無邪気に僕に近寄ってくる。
そう。 近いのだ。
遥か向こうから一頭の若いオスがまっすぐ僕へと向かってきた。

まだ角は分かれていない。
彼と僕だけのとても長い時間だったように思える。
やわらかい風がそよいでは止まり、時間までもがそれに合わせているかのようだった。
しばらくして春霞に落ちてゆく陽を見送りながら「群像」たちの夜の姿に思いを馳せていた。
0
夜風に当たりながら景色を見渡すと、また真っ白だった。
少し仮眠し、夜明け前から撮影を始める。
ここの主役たちはすでに活動中だ。

ここでふと気付いた。
12月に来た時と彼らの反応が違う。
カメラを構えた瞬間に逃げようとする。
冬の猟期を越えてきて沁みついた反応なのだろうか。
それにしてもここは一体どこだろうといつも思わせる。


まるでアラスカのようだ。
カリブーが季節移動をし、ムースが水を飲んでいるようだ。
ただ・・・やはり違う。
彼らとの距離が近い。

たたずむその背後では漁師の船が走り、

除雪の入ってない作業道では歩きやすいからと、のしりのしりと体を揺らして歩いてくる。

小さな瞳は 「だぁれ?」 と無邪気に僕に近寄ってくる。
そう。 近いのだ。
遥か向こうから一頭の若いオスがまっすぐ僕へと向かってきた。

まだ角は分かれていない。
彼と僕だけのとても長い時間だったように思える。
やわらかい風がそよいでは止まり、時間までもがそれに合わせているかのようだった。
しばらくして春霞に落ちてゆく陽を見送りながら「群像」たちの夜の姿に思いを馳せていた。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ