2015/2/8
男祭り14th BC Days(テレ三昧)
14年目を迎えた男祭りツアー
ひたすら滑って呑むを繰り返すというハードなツアーがやってきました〜
そして今回、カミフエリア(というか北海道中)は全然雪が降ってくれないので案内する身としてはノーミソ融けそうなぐらい悩み続けてやりくりして、パウダーゲット!
初日二日目はスカっ晴れでロケーションが最高なので楽しいってもんです!




最終日は猛烈な風の中、賭けで入山。
目の前であっという間にパウダーはみごと片栗粉スノーに変化して敗退。。。^^;
しかしそれでも楽しい一日。
太刀打ちできない自然に触れて自分の小ささを知ることもバックカントリーの一部。
あっという間の楽しい男祭りツアーでした♪
0
ひたすら滑って呑むを繰り返すというハードなツアーがやってきました〜
そして今回、カミフエリア(というか北海道中)は全然雪が降ってくれないので案内する身としてはノーミソ融けそうなぐらい悩み続けてやりくりして、パウダーゲット!
初日二日目はスカっ晴れでロケーションが最高なので楽しいってもんです!




最終日は猛烈な風の中、賭けで入山。
目の前であっという間にパウダーはみごと片栗粉スノーに変化して敗退。。。^^;
しかしそれでも楽しい一日。
太刀打ちできない自然に触れて自分の小ささを知ることもバックカントリーの一部。
あっという間の楽しい男祭りツアーでした♪

2015/2/4
完璧な晴れ〜♪ 2 BC Days(テレ三昧)
猛烈に晴れっす!
朝起きたら今年最低の−25℃♪
ようやくシバレましたね〜
さて今日はおフラノ様詣で。

風で叩かれまくっていたとはいえ、アルパインの標高でもいいバーンも残っていたのでごっちゃんです!

樹林帯はきのうの朝までに降ってくれたパウダーのおかげでフェイスショットもごっちゃんです♪
あ、楽しかったので写真が無いっす。。。^^;
真っ青な空と白いパウダーと最高の笑顔。

今日も一日、グッデイでした!
動画はこちらから〜
https://www.youtube.com/watch?v=ia_tCKzSak0
0
朝起きたら今年最低の−25℃♪
ようやくシバレましたね〜
さて今日はおフラノ様詣で。

風で叩かれまくっていたとはいえ、アルパインの標高でもいいバーンも残っていたのでごっちゃんです!

樹林帯はきのうの朝までに降ってくれたパウダーのおかげでフェイスショットもごっちゃんです♪
あ、楽しかったので写真が無いっす。。。^^;
真っ青な空と白いパウダーと最高の笑顔。

今日も一日、グッデイでした!
動画はこちらから〜
https://www.youtube.com/watch?v=ia_tCKzSak0

2015/2/3
晴れ〜♪ BC Days(テレ三昧)
朝からドピーカン♪

前日までの風の影響で大変ですが、イイパウダーゲットさせていただきました〜

0

前日までの風の影響で大変ですが、イイパウダーゲットさせていただきました〜



2015/1/28
暴風のちパウダー♪ BC Days(テレ三昧)
今日のツアーはは昨シーズンのぬかびらアドヴァンスドコースの受講生たちと極寒の富良野岳〜♪

風が止んでくれたので1590m辺りまで登ったが、体感的には−20℃ぐらいwww
先日の雨っぽい雪がブリッジ効果の高いハードスラブを形成し、その上に20センチくらいのイイパウダーです。

ベベルイ沢も面ツル&誰もいない感じで貸切〜♪

樹林帯は雪も軽く深くなってイイ感じです。

去年、渡渉できず一旦戻るという失態のマヤちゃんも今年はラクラククリア〜
おっとっと〜♪

とっても寒くてとっても楽しい一日でした!
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=9vjKbXE87Bk&feature=youtu.be
0

風が止んでくれたので1590m辺りまで登ったが、体感的には−20℃ぐらいwww
先日の雨っぽい雪がブリッジ効果の高いハードスラブを形成し、その上に20センチくらいのイイパウダーです。

ベベルイ沢も面ツル&誰もいない感じで貸切〜♪

樹林帯は雪も軽く深くなってイイ感じです。

去年、渡渉できず一旦戻るという失態のマヤちゃんも今年はラクラククリア〜
おっとっと〜♪

とっても寒くてとっても楽しい一日でした!
動画はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=9vjKbXE87Bk&feature=youtu.be

2015/1/26
バックカントリーあるある。。。 BC Days(テレ三昧)
登っていくと強風&ホワイトアウト。
よし滑ろう! なんとなく見える。
ボトム 晴れる。
よし!登り返してもう一本! 晴れる。
滑ろう! ガスる。。。
ボトム 晴れる。
登り返し 晴れている。
滑ろう! ガスる。。。
下山しました〜おつかれさま〜! ピーカン。。。^^;
ばっくかんとりーあるあるな一日。
それでも上はいい雪いただけました〜♪
動画 https://www.youtube.com/watch?v=mYS0f_0kYzc&feature=youtu.be


0
よし滑ろう! なんとなく見える。
ボトム 晴れる。
よし!登り返してもう一本! 晴れる。
滑ろう! ガスる。。。
ボトム 晴れる。
登り返し 晴れている。
滑ろう! ガスる。。。
下山しました〜おつかれさま〜! ピーカン。。。^^;
ばっくかんとりーあるあるな一日。
それでも上はいい雪いただけました〜♪
動画 https://www.youtube.com/watch?v=mYS0f_0kYzc&feature=youtu.be



2015/1/25
やっぱ晴れコンビです ^^ BC Days(テレ三昧)
このお二人が来ると“必ず!” 晴れる。
ということで本当に100%なんですね〜
一方、おとついの強風で雪が着いてているところが少ないので、ど〜しよ〜かな〜。。。
でもあそこだよな〜という感じで突入すると ビンゴ!!
おかげでふわっふわのノートラック4本頂いて、ごっちゃんです ^^
てことで動画です
https://www.youtube.com/watch?v=9E0Ljhe8Nzk&feature=youtu.be


0
ということで本当に100%なんですね〜
一方、おとついの強風で雪が着いてているところが少ないので、ど〜しよ〜かな〜。。。
でもあそこだよな〜という感じで突入すると ビンゴ!!
おかげでふわっふわのノートラック4本頂いて、ごっちゃんです ^^
てことで動画です
https://www.youtube.com/watch?v=9E0Ljhe8Nzk&feature=youtu.be




2015/1/18
東北 八甲田雪崩事故防止講習会のお知らせ BC Days(テレ三昧)
さて八甲田は例年の2倍ほどの雪が降っているとのことですが、
2月14-15日 雪崩事故防止講習会in八甲田 が開催されます。
主催は青森県の 『 KIWI & ATC スポーツ 』
http://atc-sports.kozzy.net/atc/displaypage.do?url=displayevent.do&id=762
お申し込みは上記のホームページを参考の上、直接お店にお申し込みください。
東北で開催している講習会は、内容テンコ盛りです!1
通常のベーシック2日間の内容にビヴァーク、搬送などのレスキューも含めたスペシャルバージョン。
なので朝から夜まで強〜烈にビッ〜チリ行います。
消防隊員も参加してくれる確率が高い地域なので、一般の方にも系統的なレスキューを間近で見れて刺激的になることがあります。(来てくれたらね)
2日間ではなく1日だけの参加も可能です。
2月には我々の雪崩事故防止研究会より新しく『雪崩大全』が出版されますのでその内容もいち早く取り込んでいます。
東北のみなさ〜ん!
ぜひ皆さんの参加をお待ちしておりま〜す。
昨年の講習会の様子はこちらから。
http://white.ap.teacup.com/applet/qali/20140202/archive
http://white.ap.teacup.com/applet/qali/20140207/archive
そしておいしいおちゃけも呑みましょう〜


1
2月14-15日 雪崩事故防止講習会in八甲田 が開催されます。
主催は青森県の 『 KIWI & ATC スポーツ 』
http://atc-sports.kozzy.net/atc/displaypage.do?url=displayevent.do&id=762
お申し込みは上記のホームページを参考の上、直接お店にお申し込みください。
東北で開催している講習会は、内容テンコ盛りです!1
通常のベーシック2日間の内容にビヴァーク、搬送などのレスキューも含めたスペシャルバージョン。
なので朝から夜まで強〜烈にビッ〜チリ行います。
消防隊員も参加してくれる確率が高い地域なので、一般の方にも系統的なレスキューを間近で見れて刺激的になることがあります。(来てくれたらね)
2日間ではなく1日だけの参加も可能です。
2月には我々の雪崩事故防止研究会より新しく『雪崩大全』が出版されますのでその内容もいち早く取り込んでいます。
東北のみなさ〜ん!
ぜひ皆さんの参加をお待ちしておりま〜す。
昨年の講習会の様子はこちらから。
http://white.ap.teacup.com/applet/qali/20140202/archive
http://white.ap.teacup.com/applet/qali/20140207/archive
そしておいしいおちゃけも呑みましょう〜



2015/1/16
晴れとパウダーは最高っす BC Days(テレ三昧)
久々に晴れました〜♪
山に行くと硬質で粒の大きい雲粒無し降雪結晶が15センチon!

しかもだぁれもいない♪

登りのトレースも美しくまっすぐオンリー

これ2本目だけどね。。。
てことで、今日滑れなかった人に快晴パウダーどうぞ〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=T8hm6MeQs6Y
結晶が「シャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」っていう感じが好き。
1
山に行くと硬質で粒の大きい雲粒無し降雪結晶が15センチon!

しかもだぁれもいない♪

登りのトレースも美しくまっすぐオンリー

これ2本目だけどね。。。
てことで、今日滑れなかった人に快晴パウダーどうぞ〜♪
https://www.youtube.com/watch?v=T8hm6MeQs6Y
結晶が「シャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!」っていう感じが好き。

2015/1/11
雪、深っ! BC Days(テレ三昧)
きのう今日とユナイテッドステーツのレディのご案内〜
通訳付き〜
この2日間の三段山&富良野岳、雪深いっす。
パウダーさん、あざ〜す!





パウダーガイド QALI クウェリ
http://bcqali-photoqali.com/guide%20top.htm
1
通訳付き〜
この2日間の三段山&富良野岳、雪深いっす。
パウダーさん、あざ〜す!





パウダーガイド QALI クウェリ
http://bcqali-photoqali.com/guide%20top.htm

2015/1/5
deeeeeep! BC Days(テレ三昧)
新年を迎えて山に来てみると、誰もいな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜い!!
火山規制と十勝は雪がないとの噂が広りすぎたせいか、新年らしからぬ人の量で白銀荘もガラ空き。
ということは、『貸切』 みたいなもんですね♪
確かに雪は少ないけど滑るラインもバッチリあるし、雪質は極上のスモークパウダー♪


久々にディープパウダーを細めの板で滑る。
アルパイン上部の沢は風に叩かれた20センチ厚以上のパックスノーだったのでボロボロにやられまくる。
スーパーファット組が難なく滑り下りるのを指をくわえてみていたが、なんせ85mmの板は浮きもしないし、前にも進まない^^;
もう一人の細板と二人で弱冠下山気味で諦めかけたが、やや標高を下げたあたりから雪質が変わりむしろ細(めの)板サイコー!!
サンドイッチの板のたわみ具合、雪の深さとコンタクトを合わせながらの加重、懐かしい昔のテレマークの操作感が蘇ってきた。
同じ感覚をつかんだもう一人もテンションあがって二人でハイタッチ^^
『デッドorライブ』こそテレマークだなぁ♪

いやぁ、ごちそうさまでした〜^^
photo by KAZU.S
retouch editing by YUKIHIDE.Y
パウダーガイドQALIクウェリ
http://bcqali-photoqali.com/guide%20top.htm
1
火山規制と十勝は雪がないとの噂が広りすぎたせいか、新年らしからぬ人の量で白銀荘もガラ空き。
ということは、『貸切』 みたいなもんですね♪
確かに雪は少ないけど滑るラインもバッチリあるし、雪質は極上のスモークパウダー♪


久々にディープパウダーを細めの板で滑る。
アルパイン上部の沢は風に叩かれた20センチ厚以上のパックスノーだったのでボロボロにやられまくる。
スーパーファット組が難なく滑り下りるのを指をくわえてみていたが、なんせ85mmの板は浮きもしないし、前にも進まない^^;
もう一人の細板と二人で弱冠下山気味で諦めかけたが、やや標高を下げたあたりから雪質が変わりむしろ細(めの)板サイコー!!
サンドイッチの板のたわみ具合、雪の深さとコンタクトを合わせながらの加重、懐かしい昔のテレマークの操作感が蘇ってきた。
同じ感覚をつかんだもう一人もテンションあがって二人でハイタッチ^^
『デッドorライブ』こそテレマークだなぁ♪

いやぁ、ごちそうさまでした〜^^
photo by KAZU.S
retouch editing by YUKIHIDE.Y
パウダーガイドQALIクウェリ
http://bcqali-photoqali.com/guide%20top.htm
