念願のDJ1PROの中古を格安でGet!
早速聞いてみたのですが、ネットでレビューのあがっている通り独特の表現が気持ちよく
とてもノリの良い感じに聞こえます。
少し話は変わって、筆者はipod以外でもPCでの音楽再生もメインにしているのですが、
Playerソフトによっても聞こえ方がずいぶんと変わるものだなぁと言うことに最近気づかされました。
ここのところメインで使っているPlayerソフトはulilithとfoobar2000で、どちらもX-Meridian 7.1のASIOで再生しています。
HD580の時も感じたのですが、foobar2000は高音の刺さりがきついような気がしてついボリュームを落としがちでした。DJ1PROに変えたところとても顕著に感じます。聞き疲れする感じですね。
DJ1PRO+ulilithは高音の刺さりはあまり気になりません。むしろ弱点といわれるヴォーカルもfoobar2000の時は素気ないように聞こえのですが、DJ1PRO+ulilithはそれなりに表現してくれているような気もします。Playerソフトの相性もかなりあるものなのだなぁと思いました。
オーディオの再生系にPCを挟む事によって今までになかった(OS等の)設定やソフトウェアの処理の仕方によって最終的に音の出力にこんなにも差を生じるのは正直驚きです。でも、これを詰めていくことで自分の趣味に合う音が出せるのかなと思うと少し楽しいような気もします。

0