2007/12/25
クリスマスパーティー☆ MY CAKE

今日は、いつものメンバーとのクリスマス会
そして、私は今年最後のケーキを作りました〜♪
今回はビスキュイをロール生地にしたロールケーキです♪
中には、たっぷりのフルーツと、
「ホワイトチョコ」のクリームが
たっぷり入っています
フルーツの宝石をちりばめて。。。

カットするとこの様になっています〜♪

こちらは、上と全く同じものを子供が食べやすいように
「ブッセ」仕立てにしてみました〜♪
こちらも新鮮で可愛いですね〜

こんなに沢山作りました〜(^_^)v

今回もこんなに豪華で美味しいお料理が並びました
本当に皆さん素晴らしいです〜!!

最後に「伝説の抹茶のダコワーズ」(笑)
こうやって呼んで下さる方がいるので、お名前頂戴致しました〜♪(笑)
今年も美味しいお料理と楽しいメンバーと
素敵なクリスマスを過ごす事が出来ました。
そして、忙しかった12月もなんとか終わり、
ホッと一息の私です。
なんだか、夢中で駆け抜けた1年間!?。。。
来年は、もう少し腰を落ち着かせてじっくりと。。
より皆様に楽しみにして頂ける
クオリティーの高いレッスンを目指して
頑張って行きたいと思っています。
何よりも健康が第一ですね。
皆様も良いお年をお迎え下さいね〜♪
今年はこれが最後の更新となります〜☆
また新年にお目にかかれます事を楽しみにしております(*^_^*)

2007/12/24
クリスマス・イブ☆ MY CAKE

更新遅くなりました
26日〜29日まで、北海道にスキーに行ってきました
スキーは、約10年ぶり!?腕前は初級(^_^;)
しかも主人も約10年ぶり。人生3回目のスキー。(笑)
子供に雪を見せるのが第一の目的でしたので、目的は達成といった
所でしょうか。。。?
心配していた寒さも、天候に恵まれ、楽しくあっという間の3泊4日でした。
というわけで、ブログの更新もままならなず、
クリスマス翌日から出かけてしまった為に、遅くなりましたm(_ _)m
クリスマス・イブは、家族揃ってのパーティーです
今年のケーキは旦那様の一番好きな「マンゴー」を使ったケーキにしてみました♪
(息子よ。。ごめんよ〜!!(笑))
そう!7月のお楽しみコースでご紹介した「マンゴープリン」を少し
アレンジして、ケーキ仕立てにしてみました

「南国のクリスマス」といったイメージでしょうか?
表面は冷凍庫に入れすぎた為に、少々乱れております(^_^;)

こちらは断面図。真ん中には「ココナッツのクレムー」そして、フレッシュマンゴーもたっぷり入れました(^_^)v
息子はロウソクを消すときのみ張り切っておりましたが(^_^;)
旦那様は美味しいと言って食べてくれました♪
お料理は、お肉が苦手な旦那様も息子も食べれるもの。。というわけで、
普段とあまり代わり映えがしませんが(^_^;)
こんなものを作りました。


息子にはサンタさんから[ポケモンカード」が届きました〜♪
心配していましたが、私にもサンタさんやって参りました〜(笑)
私の願いがかない、
最近調子の悪かった「アイロン」をプレゼントしてくれるそうですが、
私のサンタさんは、自力で用意するようにとの事(爆)
じっくり研究して注文させて頂きます〜♪

2007/12/22
X'mas Cake 第1作 MY CAKE

今日は、実家家族とのクリスマス会です♪
お料理は、息子の大好きな 「手巻き寿司」
私も、用意も手軽だし(笑)美味しいし大好きです(*^_^*)
今日のケーキは、今年のお楽しみコースの
クリスマスケーキ「シャルロット・ルージュ」です。
ちょっとデコレーションを変えてみました〜

ケーキをみるとやっぱり息子は
「ろうそく」消したいみたいです(笑)

両親もとっても喜んでくれました〜♪

2007/12/21
ラストレッスン〜♪ お菓子教室

今日は今年「ラストレッスン」
最後の締めくくりは「応用コース」
「ブッシュ・マロン」と「スノーボール」のご紹介です♪
今日は双子の可愛い男の子達も参加してくれました〜☆
ケーキの生地の切れ端をあげると、
と〜ってもCUTEな笑顔を見せてくれました
ほんと、子供って可愛い〜(*^_^*)
クリスマスレッスンは、少し工程が多いですが、
2日がかり?で昨年からチャレンジして下さった方も多く、
完成時には、とっても充実感のあるケーキです〜♪

本日の皆さんのケーキです〜♪
とっても素敵に完成いたしました
早速お友達のお宅に持っていて下さって一緒に食べました〜♪
なんてご報告を頂きました(*^_^*)
今年も沢山の方にお菓子教室に来て頂き、ありがとうございました。
皆さんと一緒にお菓子を作ることがとっても楽しくて。。。
忙しさに負けそうになることも多々ありますが(^_^;)
皆さんの笑顔を見ると、そんな疲れも忘れてしまいます。
来年はもう少し余裕を持って、
更に美味しいお菓子&楽しいレッスンを目指して
頑張って行きたいと思っています♪
どうぞ、よろしくお願いいたします。。。
って。。。すっかりお休みモードの私ですが(笑)
これからが本番「クリスマス」ですね♪
「クリスマスケーキ」頑張ります〜(^_^)v
皆様も楽しい週末を&そしてクリスマスを〜♪

2007/12/20
基礎コースラストレッスン〜♪ お菓子教室

今日は基礎コースのラストレッスンです
インフルエンザも胃腸炎も流行っているようですね(>_<)
体調を崩された方も今月は多かったです(>_<)
私はこの冬はまだ風邪をひかずに頑張っていますが
息子も1日胃腸炎にかかり。。
幼稚園でもインフルエンザが流行っているようです
クリスマスに年末&年始にイベント続きのこの季節。
なんとか元気に乗り切りたいですね♪
今日は、 「基礎コース」のラストレッスンです。
今月も沢山の「ブッシュ・ド・ノエル」&「キプフェル」作りました♪
皆さん馴染みの少ない「クレーム・ムースリーヌ」を
とっても美味しい(*^_^*)と言って頂けてホッといたしました。
「キプフェル」もシンプルで簡単ながら、
一口食べると
「美味しい〜!! 」
とつぶやきたくなる。そんなお菓子です。
明日は今年ラストレッスン♪
頑張ります(^_^)v

2007/12/18
お楽しみコース♪ お菓子教室

本日のお菓子教室は「お楽しみコース」 「シャルロット・ルージュ」と「ケーク・オ・マロン」です。
ブログで予習?して下さっていた方が多く
とっても楽しみにして来て下さいました。
もうすぐクリスマスも近い事から、
フルーツはデコレーションしないで、そのまま冷凍させて、
クリスマスケーキに〜♪なんて方もいらっしゃいました♪
なんて、グッドタイミング〜☆
ベリー類を飾ると本当に華やかで可愛らしいですね〜♪
お味の方も気に入って頂けてホッといたしました♪
そして、お楽しみコースで好評なのが
「ケーク・オ・マロン」
今日も皆様から「美味しい〜」の声を沢山頂き、
ホッといたしました(*^_^*)
毎月お楽しみコースのメニュー作りには楽しみながらも
悩みも多いです(^_^;)
「Salon du Gateau」 の第一のコンセプトが
「ご家庭でも復習して頂ける 」
事なので、工程が多くて皆さんが復習しづらいケーキをご紹介するのも。。。
でも、本を見れば作れるようなケーキをご紹介するのも
せっかくお菓子を習いに来て下さっているのだから申し訳ない。。
そんな事で毎月葛藤しております。。。(^_^;)
「毎日のおやつ」 に食べるお菓子ももちろん大切でご紹介したいですが、
「ケーキ」ってやっぱり少し 「特別な物」
今でこそ私は、毎日のようにケーキを作っていますが(^_^;)
小さい頃は 「ケーキ」 を食べれる日は特別な日だけ。。。
「ケーキ」という響きだけで、なんだかとっても幸せな気持ちにり、
その日がなんて待ち遠しく楽しみだった事でしょう。。。
そんな事も意識しつつ、メニューを選ばせて頂いています。
もちろん、ご家庭で復習できるように丁寧にご説明させて頂いている
つもりですが、復習は大変でも、
お教室に来れば、ケーキ屋さんにも負けないケーキを作ることが出来る♪
という楽しみ方も良いのではないか?と思っています。
レッスンの日を楽しみにして下さっているご家族の為に。。。
ケーキがあるからお友達を呼ぼうかしら。。。?
色々な楽しみを見つけて頂けたら幸いです。
これからも、「少し特別なケーキ」も「気軽に作れる美味しいお菓子」も
幅広くご紹介して行きたいと思っております。
すでに頭の中は、 1月のバレンタインレッスンです(笑)
1月のバレンタインレッスンのお楽しみコースは
「アールグレーとミルクチョコレートのアントルメ」と
「抹茶のガトーショコラ」を予定しております。
どうぞお楽しみに〜♪

2007/12/17
今週のお菓子教室 お菓子教室

前々から調子の悪かった デジカメを
や〜っと新調いたしました〜♪
メカに弱い私(^_^;)
説明書となかなか仲良くなれません〜(笑)
まだまだ慣れずに、戸惑う事多々ですが、
より綺麗な写真を撮れる様に頑張ります(^_^)v
今日のお菓子教室は「基礎コース」です♪

本日は毎月ご夫婦で参加して下さっている方もいらっしゃいました〜♪
お二人で参加ですので、半分にカットせずに、1本をお持ち帰り
していただきました♪
デコレーションも独創的でとっても素敵です〜
ご夫婦でお菓子教室に参加だなんて、羨ましいですよね
いつも同じレッスンに参加されている方から「羨ましい〜♪」と
お声が上がります♪
ご主人様は普段から食事の準備や片付けをされているとの事で
とっても手際よく、「素晴らしい〜!!」と感嘆されています。
ご主人様が素晴らしいのはもちろんの事。
きっと奥様のご主人様に対する接し方が素敵なので、
その様な素敵なご夫婦のご関係になられたのでしょうね♪
私も見習わなくては(^_^;)
今日も「ブッシュ・ド・ノエル」と「キプフェル」ご好評頂きました〜♪
「ブッシュ・ド・ノエル」で使った
「クレーム・ムースリーヌ」は今までのバタークリームのイメージを
一新するとお声を頂き、気に入って頂いております♪

2007/12/16
焼き菓子のご注文〜♪ MY CAKE

今月は季節柄
焼き菓子のご注文を沢山頂いています〜♪
幼稚園のクリスマス会のプレゼントとの事。
本当に、ツリー型が今年は大活躍です〜♪
今回作らせて頂いた焼き菓子は、
☆「ツリー型のマドレーヌ」
☆「スノーボール」
です〜♪
無事に届き、そして美味しく召し上がっていただけます様に。。。

2007/12/15
Birthday Cake〜♪ MY CAKE

本日は、友人の息子さん
千瑛君の1歳のお誕生日ケーキのご注文を頂きました〜
記念すべき1歳のお誕生日。
私も息子の1歳のお誕生日は感慨深かったな。。。なんて思い出しながら
作らせて頂きました♪
千瑛君のお兄ちゃんから
「苺たっぷりのケーキ〜♪」
とのリクエストを頂きましたので、
この冬一押し!の「シャルロット・ルージュ」や「シャルロット・フレーズ」等を
ご紹介した所、
「シャルロット・ルージュ」でお願いします〜♪
とご注文いただきました♪
動物好きな千瑛君の為に、動物のメレンゲ達も忍ばせて。。。
早速「美味しく頂きました〜♪」とご報告メールを
頂き、ホッといたしました(*^_^*)
ママはもちろん男性陣も「パクパク食べてました〜!!」なんて
ご報告を頂き、とっても嬉しかったです♪
「1歳のお誕生日おめでとうございます
これからもスクスク元気一杯に育って下さいね♪」

2007/12/15
土曜日レッスン♪ お菓子教室

今週は「土曜日レッスン」です♪
土曜日は固定メンバーなので、1ヶ月ぶりのメンバーとの再会〜☆
お馴染みメンバーなので、和気藹々とレッスンが進みます♪
今日のお花もとっても素敵〜☆
薔薇が何とも言えない綺麗な色で、
テーブルに華を添えてくれています
土曜日レッスンは人数が少し多いのですが、
新しく登場した「ワゴン」のお陰で
かなりスムーズにレッスンが進むようになりました〜♪

こちら皆さんの作品です〜♪
カットしやすいように飾り付けたり、
アントルメとして飾ったり様々で私も見ていてとっても楽しいです〜♪
本日使わせて頂いたテーブルクロスは、
生徒さんからのプレゼント。。
丁寧に手作りされたとっても素敵なクロスです。
「テーブルを買い換えて、サイズが合わなくなったので使ってください♪」と
プレゼントして頂きました。
物を大切にする優しい気持ちをお裾分けして頂いて
とても心温まりました〜♪
大切に使わせて頂きますね♪
もうすぐ年末だなんて実感沸きませんが(^_^;)
「良いお年を〜♪」
なんてレッスン後にはご挨拶。。
本当に一年は早いですね。
また来年元気にお会いできます事を楽しみにしています♪
