2008/2/29
3月のお菓子教室の空席状況 お菓子教室

あっという間に3月ですね♪
今年の冬は寒い日が続きましたが、やっと少し暖かく
春の気配を感じられますね。
そんな雰囲気を感じるだけで、ワクワク。。。
春は気持ちを明るくしてくれる季節です♪
さて、3月はそんな春にぴったりのお菓子を沢山ご紹介して行きます♪
☆☆基礎コース☆☆
「フルーツロールケーキ」
「紅茶のケーキ」
受講料:4000円
時 間:10時〜13時半
3月10日(月) 1席 → 満席となりました。
28日(金) 2席 → 満席となりました。

☆★応用コース★☆
「タルトレット・オ・フリュイ」
「ウィークエンド シトロン」
受講料:5000円
時 間:10時〜14時
3月12日(水) 1席 空席ございます。
13日(木) 1席 満席となりました。
17日(月) 1席 空席ございます→満席となりました。
ご興味のある方はSdgateau@aol.comまでお問い合わせ下さいね。

2008/2/29
2月ラストレッスン♪ お菓子教室

2月のラストレッスンは昨日に引き続き「応用コース」
「苺のミルフィーユ」と「オリーブ&フロマージュのアリュメット」のご紹介です♪
今月のレッスンでは
「オリーブ&フロマージュのアリュメット」を気に入りました♪
という声を沢山聞きました。
オリーブは好き嫌いの多い食材なので、苦手な方がいらしたら?
と心配しましたが、皆さんお好きでホッといたしました〜☆
同じパイ生地から、甘いお菓子と塩気のあるお菓子が出来る
なんてなんだか得した気分ですね♪
今日はご試食タイムにもゆっくりとお話出来ました♪
お子さんをご出産後、産休を取られていた方が4月から復帰なさるとの事。
仕事と家事&育児の両立は皆さん共通の悩みですね。
お気楽にお菓子教室をやっているように見られがちな私ですが(^_^;)
実は、色々考えてしまうタイプの人間なので、悩みは尽きません(>_<)
でも、皆さんが楽しみにして下さっていて、
「美味しかった〜♪」なんていう声を聞くと、沢山パワーを頂き、
また頑張ろう!と意欲が沸いて来ます♪
時間を上手に使って、これからも楽しくレッスンして行きたいと
思っています。。

2008/2/28
応用コース♪ お菓子教室

寒い日が続いていたので、
お花の持ちも良いようです♪
特に「Scarlet Bouquet」のお花はとても新鮮でいつも綺麗に咲いてくれます♪
久しぶりにお花を買いに行ったら、
こんな可愛い「お雛様」をプレゼントして下さいました♪
オーナーの井上さんのお母様が手作りされたとか。。。
手のひらにのる位の可愛いお雛様。。。早速飾らせて頂きました☆
今日のお菓子教室は応用コース
「ミルフィーユ」と「オリーブ&フロマージュのアリュメット」のご紹介です♪
折込パイ生地は、大変なイメージがありますが、
「意外と大変ではありませんでした!」なんて声を沢山頂いています♪
伸ばしては、冷やし、伸ばしては、冷やし。。。と
工程が沢山あるようですが、実は単純作業!そして意外に失敗が少ないんです。
今日は、パイ伸ばしの名人。そして私の写真の師匠でもあります
chakoさんもいらしてくださいました。

こちら、chakoさんが撮られた写真を一枚頂きました♪
なんて美しいのでしょう。。。
一眼レフ欲しくなってしまいます。。
まあ、カメラの問題だけではなく、カメラマンのセンスによる所も大きいと思いますが、
そんなchakoさんに
「先生の写真良くなってますよ〜!!」と褒められ上機嫌の私(笑)
師匠のご指導のお陰ですm(_ _)m
ミルフィーユもオリーブ&フロマージュも大変ご好評頂き、
ホッといたしました(*^_^*)
皆さん!是非作ってみて下さいね♪

2008/2/27
目黒通りインテリアショップ巡り〜♪ その他
今日は息子の幼稚園の行事の為に、帰り時間が遅いので、
ママ友と遠足に出かけました♪
今回向った先は「目黒通り」
アンティークやオーダー家具のお店が軒を連ねる
通称「インテリア通り」
お菓子教室にも来て下さっていて、お近くにお住まいのchakoさんから色々と教えて頂いて、行ってきました♪
まず、向った先は「GEOGRAPHICA」3階建ての素敵な建物の中はアンティークの家具や食器等が並んでいます♪
さすがに、気軽にご購入はできませんので(^_^;)
しっかり目の保養。
そして早速こちらの2階のイタリアンレストランにてランチ♪
ランチは1000円位とリーズナブル。

サラダ、パン、ドリンク付。

くるみとモッツァレラチーズのクリームパスタは濃厚で美味〜
お腹も満足したので、お散歩がてら目黒通りをブラブラ〜♪
水曜日は定休日のお店が多かったのですが(>_<)
ウィンドー越しに眺めたり、いくつかアンティークのお店を
覗いたり。。。あっという間に山手通りまで来てしまいました。
次に目指すは「Chum Apartment」そう!chiharuさんの経営するお店です♪一度行ってみたかったんです〜☆
地図を見ながら、山手通りから少し入るとありました

雑貨なども沢山おいてあるのかと思っていましたが、レストランがメイン♪
私達はランチは済ませていたので、お店を少々拝見。
ご友人等の手作り小物などが展示販売されていて、こだわりが感じられる店内。
chiharuワールドの店内は、初めて訪れたのに、なんだか落ち着く
居心地の良い空間でした♪いつかランチしに来たいな〜☆
次に目指すは「BALS TOKYO」
途中タクシーを使おうね!と計画していましたが、
皆ハイテンション(笑)なんと、そのまま山手通りを中目黒まで
歩いてしまいました(^_^)v
その途中で可愛いパン屋さんを発見。
「gentille]

扉がなんとも可愛い〜

お土産も購入しましたが、とっても美味しかったです♪
[BALS TOKYO」もとても素敵なインテリアショップでした〜
シンプルモダンな店内は見ているだけで洗練された気分に。。
じっくりと見ごたえあるお店でした♪
私達の遠足はここで終わりませんでした(笑)
この後、代官山の「Cath Kidson]
に行きました♪
可愛い店内に、皆大興奮(^_^;)
最後のシメに皆でお買い物いたしました。
4回目の遠足は時間配分もかなり上手になり、
これだけ充実した内容にもかかわらず、最後はお茶までする余裕もあり(笑)
沢山喋り、沢山歩き、沢山素敵な物を見て、
また明日から頑張れるパワーを貰ってきました♪
0
ママ友と遠足に出かけました♪
今回向った先は「目黒通り」
アンティークやオーダー家具のお店が軒を連ねる
通称「インテリア通り」
お菓子教室にも来て下さっていて、お近くにお住まいのchakoさんから色々と教えて頂いて、行ってきました♪
まず、向った先は「GEOGRAPHICA」3階建ての素敵な建物の中はアンティークの家具や食器等が並んでいます♪
さすがに、気軽にご購入はできませんので(^_^;)
しっかり目の保養。
そして早速こちらの2階のイタリアンレストランにてランチ♪
ランチは1000円位とリーズナブル。

サラダ、パン、ドリンク付。

くるみとモッツァレラチーズのクリームパスタは濃厚で美味〜
お腹も満足したので、お散歩がてら目黒通りをブラブラ〜♪
水曜日は定休日のお店が多かったのですが(>_<)
ウィンドー越しに眺めたり、いくつかアンティークのお店を
覗いたり。。。あっという間に山手通りまで来てしまいました。
次に目指すは「Chum Apartment」そう!chiharuさんの経営するお店です♪一度行ってみたかったんです〜☆
地図を見ながら、山手通りから少し入るとありました

雑貨なども沢山おいてあるのかと思っていましたが、レストランがメイン♪
私達はランチは済ませていたので、お店を少々拝見。
ご友人等の手作り小物などが展示販売されていて、こだわりが感じられる店内。
chiharuワールドの店内は、初めて訪れたのに、なんだか落ち着く
居心地の良い空間でした♪いつかランチしに来たいな〜☆
次に目指すは「BALS TOKYO」
途中タクシーを使おうね!と計画していましたが、
皆ハイテンション(笑)なんと、そのまま山手通りを中目黒まで
歩いてしまいました(^_^)v
その途中で可愛いパン屋さんを発見。
「gentille]

扉がなんとも可愛い〜

お土産も購入しましたが、とっても美味しかったです♪
[BALS TOKYO」もとても素敵なインテリアショップでした〜
シンプルモダンな店内は見ているだけで洗練された気分に。。
じっくりと見ごたえあるお店でした♪
私達の遠足はここで終わりませんでした(笑)
この後、代官山の「Cath Kidson]
に行きました♪
可愛い店内に、皆大興奮(^_^;)
最後のシメに皆でお買い物いたしました。
4回目の遠足は時間配分もかなり上手になり、
これだけ充実した内容にもかかわらず、最後はお茶までする余裕もあり(笑)
沢山喋り、沢山歩き、沢山素敵な物を見て、
また明日から頑張れるパワーを貰ってきました♪

2008/2/26
特別レッスン♪ お菓子教室

今日は友人がお知り合いの方とご一緒に
レッスンにお越し下さいました♪
メニューは「モンブラン」と「マーブル模様のクグロフ」
忙しい毎日の少しでも気分転換をして頂けたら幸いです〜
今日はご夫婦でのご参加の方もいらっしゃいました♪
お料理やお菓子作りは全くなさないというご主人様でしたが、
さすが息もぴったり!
もうお一人は、なんと「エコール・クリオロ」に通っていらっしゃるとか。。。
いつか「クリオロ」のレッスンでまたお会いする事もあるかも
しれませんね〜♪
皆さんで作ったお菓子と楽しいおしゃべり。。
私も楽しくレッスンさせて頂きました(*^_^*)
また気分転換に遊びにいらしてくださいね♪

2008/2/25
幼稚園代休です(^_^;) MY CAKE

週末に幼稚園の「作品展」があったので、
今日は代休です〜♪
いつものメンバーで集まりました☆
今日は、ママものんびりしよう!という事で
持ち寄りでは無くて、お弁当をオーダーしました〜♪
私も、何のお構いもしませんで。。。(^_^;)の予定でしたが、
急遽、ずっと作りたかったケーキを思い出し、
昨晩作ってみました〜♪
こちら、中に入っているのは「バナナのシフォンケーキ」
紙コップに入れて焼いてあるんです♪
紙コップ溶けたりこげたりしないんです〜
初めてでしたので、焼き時間等少し心配でしたが、
美味しく焼きあがりました(*^_^*)
実は、「サラダ油」を切らしている事が発覚し、
「オリーブオイル」を使ってみたんです〜
コクがあってしっとりフワフワ、こちらもなかなか美味しくて
驚きでした〜
中にはクリームをたっぷり詰めてあります〜♪

こちらはプレゼント用。
体調を崩して来られなかったママと子供の為に。。。
早く良くなってね。

今日はこちらのお弁当をオーダーしました〜♪
青葉区近辺在住のママの間では、お馴染みかな?
「きびだんご」044-987-9534の宅配弁当
このお弁当で「季節の「彩り」弁当 750円
右のが子供用で380円。安くないですか!??
これだけの種類を自分で作ったら大変です
持ち寄りパーティーはもちろん楽しいけれど、
たまには、こんなのも良いですよね♪
その分ゆっくりおしゃべりをし、ママも子供も
リフレッシュできました(*^_^*)

2008/2/23
お祝いのケーキ〜☆ MY CAKE

今日は、お菓子教室に来て下さっている方からケーキの
ご注文を頂きました♪
妹さんのお子さんの「お食い初め」のお祝いとの事♪
「お食い初め」か。。。。
なんて。。。悠大の「お食い初め」の頃を思い出しました。
まだ、ちっちゃくて可愛かったな〜♪
さて、今日のケーキは「シャルロット・ルージュ」を
リクエスト頂きました♪
美味しい苺が手に入ったので、たっぷり使いました〜♪
やっぱり、苺の美味しい季節は、ケーキ作りが楽しくなります〜
妹さんにも大変喜んで頂けたとのメールを頂き、
ホッといたしました(*^_^*)
これからの、健やかな成長を心よりお祈り致します〜♪

2008/2/21
今月のエコール・クリオロ 受講講座

今日は、毎月お楽しみの「エコール・クリオロ」に行って来ました♪
今月のテーマは「ホワイトデーのお菓子」
プレゼントしやすい様なお菓子を毎年教えて下さいます♪
今日は「サブレ メープル ピーカンナッツ」と「ベルランゴ」という飴菓子です。
シンプルなレシピを見たときは「飴」か〜。。。
なんて、実はちょっとガッカリしたんですが、
サントス先生のデモを見たら「きゃ〜!!すご〜い!! 」
またまた、トキメイてしまいました〜
手作りの飴って、なんて!可愛いの〜
サントス先生は「飴細工」もとってもお上手なんです。
どんなものでも飴で作ってしまえるなんて、本当にパティシエって
芸術家だと尊敬してしまいます。
私は残念ながら、そういうセンスは無いんですよね
でも、今日はコルドン・ブルー以来の「飴引き」やりましたよ〜(^_^)v
お味は、ほんのりオレンジの香りがして美味です〜♪
もう一品は「サブレ メープル ピーカンナッツ」
このシンプルな「サブレ」
味のバランスに大変苦労されたレシピだとか。。。
一見シンプルで簡単そうに見えるお菓子が、実はとても苦労をして
作られたお菓子だったりするんですよね。
そして、さすがシェフ。。。
「メープル」の香りがどこか懐かしく味わい深く。。
絶妙なバランスのとても美味しい贅沢な「サブレ」でした。


2008/2/20
基礎コース〜♪ お菓子教室

2月のレッスンも終盤に差し掛かってきました〜♪
といっても、ここ最近は「お楽しみコース」「応用コース」が
続きましたので、
久しぶりの「基礎コース」です♪
昨年のモンブランのレッスンの際、
お土産にお持ち帰り頂いた「モンブランが」数個倒れていました(>_<)
なんて報告を数件頂きましたので、
今年は倒れないように、厳重に。。。
そして、皆さんにも
「くれぐれもお取扱にはお気をつけ下さい」と
念を押させて頂いています。
その甲斐あって、今年はまだ一度も「倒れてしまいました(>_<)」
なんて報告を頂いていませんが、皆様大丈夫でしたでしょうか?
皆さんで心を込めて大切に作ったケーキ。
お家まで無事に到着して頂けますように。。。

2008/2/19
お楽しみコース♪ お菓子教室

またまた更新遅くなりました
今日も一気に行きますよ〜」
さて、本日は、 お楽しみコース
「プランタン」と「桜のメレンゲ」のご紹介です♪
そのままプレゼントにもして頂ける様にラッピングしての
お持ち帰りです〜
今日も美味しく焼きあがりました(*^_^*)

ロールケーキは子供にも大人気!
「いつものクリームと何か違う〜!」
子供って味に敏感です〜
見た目は普通のクリームと変わらないのに、
ちゃんと「見破る」のですから、驚きます
「桜のメレンゲ」はホワイトデーのお返しに良いね〜♪
なんてお話も出ていました〜
皆様に気に入って頂けてホッと致しました。。。
