今日はサナダ先生です。
本日は当ギルド主宰のイベント第1弾として、イベント概要説明を書きたいと思います。(最近忙しく書き込みが遅くなってしまってすみません。)
題目「国家代表戦」
一応コラベラ族長にはもう話してあり、賛同はもらっていますが、私族長じゃありませんし、族長間で細かい話ができないし、3種族ともに言葉が通じないので、コラベラの方にもご協力していただけると幸いです。
【内容】
クラスわけを行い、PT制にてアクコラベラ3種族で総当たり戦を行うというものです。
このイベント開催の意図としては、RFはRvRと言う集団戦闘をメインとしたMMOです。集団戦闘ともなると、情報収集、集団での行動、集団での連携などがメインとなってしまうので、ここで抜けている、個人の立ち回り、PT(8人)と言う枠組みの中での小規模な連携を楽しんでいただけたらなと思っています。
クラスは
@初級クラスLv39以下(2次転職前の方でPT構成)
このクラスは人数的に1種族1PTvs1PTで総当たり戦を予定してい ます。各種族ごとに8名選抜していただきます。
A中級クラスLv40〜44
このクラスは現在最も人数が多いであろうクラスなので1PTを2PT編成してもらい。交互に戦闘を行ってもらいます。1PTvs1PTを3種族総当たり戦を2セット行います。(8人・8人で各種族ごとに16名選抜していただきます。)
B上級クラスLv45以上+α
(ベラのEUROさんとも話したのですが、現状ではベラコラともに45以上が少ない状況なので、まだ未定ですがLv45以上を3,4人と44以下の方を4,5人と言う編成になりそうです、45は格段に装備性能の差 がでるので、人数制限は必須だと思います。)
このクラスは少ない人数であると思うので1PTvs1PTで総当たり戦です。各種族ごとに8名選抜していただきます。(人数次第ですが、集まりそうもなかった場合は中級クラスに参加した方でも参加可です。)
以上クラスわけなのですが、アクの定例会議にこの議題を出したところ、30以下のクラスの作ってみては?と言う意見をいただきました、これは意見が多ければ取り入れたいと思っているので、意見ご要望があればよろしくお願いします。
【開催場所】
グレック鉱山内のコラポタよりベラCU方面へおりた盆地を予定しています。(今メンテナンス中に書いているので、詳しい座標わかりません、後日書きます。)
【ルール】
1PTvs1PTの3種族総当たり戦
どちらかのPTが全滅するまで戦闘を行います。
武器防具自由
※黒機甲の使用に関して
黒機甲は初級クラス(初級は茶機甲)と上級クラスは何機でも可
黒機甲は43で強くなる仕様なので中級クラスは4機まで使用可とします。
黒機甲で参加の場合は、途中で機甲から降りる事は禁止とし、破壊されるまで降りる事はできませんので、機甲に乗る場合はお金の面も十分考えて使用して下さい。
オフェンスチャージャ・ディフェンスチャージャ・オーバードライブ・キュアは(コラベラでは名称が違うと思うのですが、要するに攻撃力や防御力をUPさせる薬)無制限で使用可
ケーキ・お菓子については、連続飲みは禁止とします。高級ケーキなどその場だけ攻撃力を高める場合は使用可とします。
ポット制限:ポットは3kポット30個、2kポット30個までとします、ここは参加していただく方の良心に任せるしかないのですが、あからさまに違反した方は軽蔑の目で見られると思って下さい。脅しではありませんが、あくまでお祭り的要素を含んでいますので、ルールを守って楽しくいきましょう。
※ポット制約なのですが、私自身個人間の対人戦をしたことがないので、何か意見ご要望があればよろしくお願いします。
以上大雑把ではありますがルールです。
今後の予定ですが、来週の頭に(6日、7日、8日のどれか)3種族合同の会議を行いたいのですが、参加意欲のある、各ギルドマスターまたは代理の方、無所属で参加意欲のある方を集め、アクレシアにて合同会議を行い、細かいルールなどの設定を行いたいと思います。この時に人選も兼ねて行いたいと思っているので、ご協力お願いします。会議に人数制限はありません、お気軽にご参加下さい。本日の夜にでもアク国内で会議日程を組むので明日にでもブログにてお知らせいたします。
この会議にて細かいつめをし、来週の土曜日開催が理想です。
以上簡単ではありますが説明とさせていただきます。
意見ご要望何かありましたらゲーム内で「サナダ先生」にwisかこのブログのコメント欄に意見をお願いいたします。
このイベントが成功しましたら、今後はセガが対応遅いのでユーザーにてGvGも企画したいと思っているので、その時はご賛同いただきますようお願いいたします。
急いで書いたので、抜けてる部分があるかもしれませんので、ガンガン突っ込みよろです!
今日はこんなところで。

0