今回は『るるぶ』お薦めの『根ボッケの干物』
ボスが、行く前夜からこれに決めていた。
本によると、
恵山沖の岩棚に付いて大きく育った根ボッケは、
脂がのっていて美味。
朝市の『船岡商店』で、1枚900円〜って書いてた。
店はすぐに見つかって、1枚840円(?)だった。
6枚あったので、全部買うことにしたら
「6枚でいいですか? もっとありますよ」
だって〜〜 ちゃうって!
「本当は5枚でいいんだけど、
ここにあるの全部買おうと思ったんです〜」
って言ったら、笑って、
「ありがとうございます。本を見て来て下さったので」
って、割り引いてくれました〜♪♪
その分で「さきいか」も買いました♪
それから、大沼で『大沼だんご』
串に刺してないのが特徴で、
これは毎年必ず絶対食べる♪ 370円って安い♪
あと、わかさぎのいかだ焼き、
一匹づつ手作業ですって、芸術作品です〜
なのに500円って、メチャ安いと思う♪
『根ボッケ』の味、気になります〜〜?
も〜〜ぉ、脂ジュージュー 身がふっくら♪
美味しい〜〜〜っ!! ボスも大満足!
ところが! 写真が間に合わなかった〜〜
ボスが半分に身を離して、真ん中に大根おろし?
\(>o<)/ギャーッ! かっこ悪いわぁ〜〜
それでも見る? 見たい?
あ〜〜ぁ〜〜 こんなことしちゃって〜〜
美感ゼロ!(爆!)
おっと、レトロな喫茶店も行ったんだけど
長くなったので、喫茶店は明日に続く〜〜