昨日はボスの部屋の断捨離をすることに決めていたので
午後から実行! なにしろ服の山なんだから!
ところが! 捨てる服が、テンセルのブラウス一枚だけ?
そうだよね! 何度も捨ててるんだものね。
じゃぁなんでこんなに溢れてるんだ? と思ったら、
箪笥や棚に、空がある?
出した物を出しっぱなし! 着たものは脱ぎっぱなし!
(*´○`)o¶〜〜 ぱなしは無し〜〜って話です〜〜♪♪
ってことで、納めてあげた。
しかしながら! 時間の問題よね〜〜 ボス曰く!
「籠に入れたら下に何が入ってるかわからない!」
「箪笥に入れたら、何がどこに入ってるか分からない」
う〜ん、一理ある! わらわも同感だわ〜〜
すべての物が、洋服屋さんのように
パッと見渡せて、すぐに手に取れる!
そういう状態にすればいいのよね〜〜
何か良い棚はないかと、ニトリや長谷川を見て回った。
そんな都合の良い棚は無いし、
置き場所も無い。ってことでそれは諦めた。
わらわはすべての服をハンガーにかけてるけど
ボスはそれも面倒なわけで、解決策がわかった!
ボスもやっぱり
(*´○`)o¶〜〜 ぱなしは無し〜〜って話です〜〜♪♪
脱ぎっぱなし、出しっぱなしは止めましょう!
さて、なんとなく、断捨離も山は越えたみたいで、
家の中に、「あの中は何?」って言う箱は無くなったし、
取り出せないような場所に物がある、っていうような
死蔵品収納は無くなったように思う♪
それでも非常にゴジャゴジャしてます! 何故?
わらわはスッキリ何も無い部屋が好きではない。
ってことが判明!
スウィートデコレーションとかに行くと、
自分というものがよ〜〜くわかる!
ウキウキするし、テーブルの上に楽しいグッズや
素敵なグッズが沢山のってるとハッピー気分♪
さて、これからは日々小さな断捨離をしながら、
『便利』な気分の良い家を目指します♪
小さなガラクタ、見渡すといくらでもあります。
ボスの部屋にかかってた2個のワイシャツ入れ、
1個はわらわが靴下入れに頂いた(笑) 1個断捨離。
冷蔵庫の消臭剤! 5個も入ってた。
冷蔵庫&冷凍庫 1個づつにして3個断捨離!
便利に暮らすために、毎日考え、工夫します!
そして、他人から学びます♪
手始めに、明日(月曜日)はランチとショッピングをして、
3人の女性から、いろいろ学んできます♪
一人は抜群の収納力を誇る家にお住まい!
一人は『スッキリ』のお手本生活を実践!
一人はセンス抜群で、素敵に暮らしている♪
彼女たちのノウハウ盗みが楽しみだわ〜〜♪♪
ワインの画像は、ボジョレーを3本とも飲んじゃったので、
セイコーマートの一番人気のとてもお安い(500円)
赤ワインを買ってきてみた。 美味しいじゃん♪♪