本日のコーヒーの友(自分で買った=自己責任)
朝の仕事を終えてきました〜♪♪
大変だけど、とても感謝されて、食堂のお客さんたちが
「あみちゃん朝早くて大変でしょう?」
「何時に来るの?」
「どこに住んでるの?」
「どれくらいかかるの?」
「何時に帰るの?」
っていろいろ聞いてくれて、楽しいんです〜♪♪
朝食が終わると、コーヒーを飲みに来るお客さんも♪
そうすると、いろいろお話して、
私もずっとお話していたいんだけど、仕事が〜〜!!
喫茶店のママならいいんだけど、厨房のおばさんだし〜
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)
さて、昨夜はポテトサラダの作り方を変えてみた。
いつものポテトサラダは上の通り
そして、昨日作ったのは、食堂の真似〜(笑)
先日、『A』帯で、私が料理する時、
メニューの一つがポテトサラダだったんだけど、
胡瓜と人参とハムじゃないの〜〜?って躊躇った。
ミックスベジタブルとソーセージっていう指令(笑)
でも、それなりに美味しかったし、
ミックスベジタブルの方が、コーンとグリンピースで
胡瓜より栄養あるかも? って思って真似てみた。
でも、食堂は男爵、うちは『きたあかり』
で、食堂はソーセージ、うちはハム(笑)
それにしても、芋の量に対して具が多すぎて、
私は何でも具だくさんが好きだからいいけど、
ボスは食べにくかったみたいで
「俺はいつもの芋サラダの方がいいな」だって〜
やっぱ、うちはうち、我が家流がいいね(笑)
食堂仕様は大変なんですよ〜〜
コストも考えて、高齢者の皆様が食べやすいように、
切り方を工夫したり、嗜好も考えて、
でも、きっと将来役に立つと思うのよね♪
ん? 将来じゃない? もうすぐ?
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)