ダースミント、やっぱりミントが好き〜♪♪
さて、昨日は、ずっと楽しみにしていた『断捨離』番組!
「ウチ、断捨離しました!」を見た♪
今更だけど、『断捨離』とは
不要なものが入ってくるのを
断つ。
物を
捨てて執着する心も手放していく。
スムーズな流れを作り、心が軽くなる状態が
離。
最近、片付けのテレビを見たり、昨日の番組を見ても、
私、詰め込んでないよな〜 と、思うようになった。
そりゃ、2度も(一回に一年もかけて)断捨離したんだから、
ガラクタは無くなって、詰め込みも無くなって当然。
しかしながら、『執着心』? そこ!!
何に執着しているかと言えば、
大分捨てたけど、残っている好きなCDなど、多すぎ!
何年も作り続けた音楽MD、これも多過ぎる!!
何度も捨てようとして、捨てられなかった。
時間が出来たら聞こうと思うし、
(時間が出来たら、とか、未来軸・・・『今』じゃない)
何年何月のヒット曲、っていうと、すぐ出る!
ナンバーを打ったMD、捨てられない。
でも、大事な絵本を本当にダイナミックに捨てた美しい主婦を見て、
私も、大事だと思っている本やCDやMDを
半分以下にしよう!と思った。
頭で考えている時は、あの本もあのCDもMDも捨てようと、
モチベーションが上がって凄くスムーズなのに、
いざ、始めると、躊躇いが多い。
本・CD・MDは好きな分野だものな〜〜
ひょっとして、捨てなくていいのかな?
好きなんだもの。。。とか、気持ちが揺れる〜
執着だね〜〜〜
やました先生のお言葉を、繰り返しながら
更なる断捨離を目指して頑張るわ!
エイエイ (ι´Д`)ノ オー!!
ちなみに、ハンドクリームだけど、
新しい物も、何年も前に買って使っていないのだから捨てる。
実は、すべて無臭の『ワセリン』で足りているのだ♪
きっと一生、『ワセリン』でいくと思う。
あひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*)